U-20日本代表のエース・堂安律選手も通ったサッカースクール。クーバー・コーチングのボールマスタリーはどんな技術に生かせる?

2017年05月30日

コラム

全国に140校以上のサッカースクールを展開する、国内規模NO.1のクーバー・コーチング・ジャパン。現在、U-20ワールドカップに出場している堂安律選手も8年間通っている。その他にも、同じくU-20日本代表の波多野豪選手、山口瑠伊選手、初瀬亮選手も出身者です。そのクーバーで実践している、個人スキルを高めるボールマスタリーのトレーニングとは、どんな技術に生かすことができるでしょうか。

文●クーバー・コーチング・ジャパン 写真●Getty Images、松岡健三郎


SUWON, SOUTH KOREA - MAY 21:  Ritsu Doan of Japan in action during the FIFA U-20 World Cup SKorea Republic 2017 group D match between South Africa and Japan at Suwon World Cup Stadium on May 21, 2017 in Suwon, South Korea.  (Photo by Etsuo Hara/Getty Images)
クーバー・コーチングとは

 1970年代後半、オランダ人指導者、ウィール・クーバーが、革命的なサッカーの指導法を開発しました。もともと彼は、当時のプロの試合から見えてくる、技術の欠落したプレースタイルに満足していませんでした。ファンを魅了するには、テクニックを生かしたサッカーが確立されなければならないと考え、そのために個人技術を磨く指導に至りました。

 当初のクーバーの指導は、ボールマスタリーや1対1のテクニックの指導をメインに行うもので、スタンレー・マシューズやヨハン・クライフ、ペレのようないつになっても色あせない、優れた動きをする選手のプレーを見習うよう選手たちに促すものでした。

 そうして1984年、ウィール・クーバーの考えに触発され、アルフレッド・ガルスティアンとチャーリー・クックが設立したのが、現在世界中で知られている「クーバー・コーチング」です。

 以後、クーバー・コーチングは世界30カ国においてグローバルサッカー教育ネットワークとなりました。1984年以降、世界中で百万人以上の選手と千人以上のコーチがクーバー・プログラムにかかわっています。

写真01のコピー

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク