ファーストタッチで相手をかわす! ドイツ代表アタッカーが見せるサイドからの切れ込み

2018年02月15日

サッカーエンタメ最前線

ファーストタッチを意識することはサッカーをする上でとても重要なことです。ファーストタッチがうまく決まらないと、次のプレーをスムーズに行うことができません。サッカーにおいて、ファーストタッチはすべてのプレーにつながる生命線なのです。今回は、ファーストタッチで理想的な位置にボールを止めることに加えて、ファーストタッチで相手をかわすことの利点をマンチェスター・シティに所属するドイツ代表MFルロイ・サネのプレーを参考にして考えてみましょう。

文●前田快/ジュニサカ編集部 写真●Getty Images


Manchester City v Crystal Palace - Premier League

 ファーストタッチを正確に行うことはサッカーをする上でとても重要なことです。ファーストタッチで自分の置くつもりだったところにボールを置けないと次のプレーに移るのに時間がかかってしまい、チャンスが潰れてしまいます。

 例えば、裏に抜け出してキーパーとの1対1の場面において、ファーストタッチでシュートを打ちやすいところに運べないと、シュートコースが狭まってしまいます。また、キーパーに止められる可能性だけではなく、後ろから追ってくるDFに追いつかれる確率も上がってしまいます。

 通常、ドリブルで相手を抜くときは、相手との間合いを考えて、様々なフェイントやスピードを使って抜こうとします。もし、ファーストタッチで相手をかわすことができれば、それだけ早く相手のゴールに迫ることができます。

 ただ、いつでもファーストタッチで相手をかわせるとは限りません。相手がじっくり寄せてくるときは、簡単にかわすことはできないため、しっかりトラップをして1対1の状況に持ち込んで勝負をする必要があります。

 つまり、相手のディフェンスの仕方を見て、どのようなトラップが有効なのかを判断する能力が、トラップの技術に加えて求められます。

 そして、サネは相手を見ながらプレーすることに優れている選手です。相手がスピードに乗って勢いよく寄せてきているときは、その相手のスピードを逆手にとって、ファーストタッチで相手をかわす。相手が冷静に間合いを考えて寄せてきたときは、ドリブルとパスがしやすい位置にボールを運ぶというプレーをサネはしています。

 サネはファーストタッチでマークを剥がしたり、相手の逆をつくのが上手い選手ですが、そういったプレーは相手を見てから判断することで生まれてくるプレーなのです。

 動画の1分53秒からのシーンでは、サネが左サイドでボールを受けています。このとき、相手DFはサネの正面からデフェンスをしにきたのではなく、横からスピードをつけて追う形でのデフェンスになっています。そこで、サネは胸トラップで足元にボールをおさめて1対1の状況に持ち込むのではなく、胸トラップで相手をかわしながらカットインするというプレーを選んでいます。

 また、動画の7分38秒のプレーでも相手が勢いよくディフェンスをしていることを見て、ファーストタッチでわざと大きく前にボールを出して相手をかわしています。

 トラップの技術が向上してくると、動画の3分38秒の場面のようにキックフェイントをしながらのトラップをすることもできるようになり、プレーの幅が広がるでしょう。

 良いプレーは良いファーストタッチから生まれます。ジュニア世代の子どもたちもファーストタッチを意識して練習に取り組んでみましょう。

≪サネのプレー集≫

 

>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら

 

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク