新着情報
食育
- 2018/05/29 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- 2018/05/22 「食べなくてもいいや」は絶対NG! 短時間でとれる栄養豊富な補食って?
- 2018/05/15 成長期の子どもは気を付けたい! 栄養の吸収を悪くするダメな食事法とは?
- 2018/05/08 運動後にオススメ!! 疲労回復に効果的な栄養バランス抜群の”サッカーお弁当”とは?
- 2018/05/01 「体を大きくする」「スタミナをつける」にはどうしたらいい? サッカーに生きる食事術を知る
- 2018/04/24 体づくりには必ず食事の目標設定を!! 本田圭佑に学ぶ「日々の振り返り」の重要性
- 2018/04/17 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 2018/04/10 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 2018/04/03 試合後、熱中症予防には何のフルーツがオススメ!? 果物の上手な活用法を知る
- 2018/03/27 フルーツはサッカー少年に欠かせない食材!!「健康なカラダ」を作る果物に秘められた5つの効能とは
- 2018/03/20 “季節の変わり目”は要注意。子どもの体調を整えるために親ができることは?
- 2018/03/13 「体調が優れない」場合は食事の改善を。健康なカラダを作る春夏秋冬の旬食材とは
- 2018/02/27 健康な体は「食事」から作る!! 寒暖差が激しい時期に必要な栄養素をとる方法
- 2018/02/23 「野菜を食べなさい!!」では“野菜嫌い”は直らない。子どもが苦手を克服する方法
- 2018/02/16 私生活から改善!! 子どもの悪い「食習慣」を変える5つのポイント
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ジュニアユース セレクション】日独フットボールアカデミー神奈川校(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニア 体験練習会】バディーSC中和田(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニアユース 選手募集・体験練習会】エストレーラFC(神奈川県)2019.02.14
-
【ジュニアユース 体験練習会】FC江東(東京都)2019.02.14
コラム
-
【Jリーグ開幕】現役監督5人が明かすそれぞれの指導論【ジュニサカ記事まとめ】2019.02.16
-
可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ2019.02.15
-
可動域を広げる=ケガ予防&運動能力向上。「しなやかな動き」を手に入れる方法は?2019.02.14
-
自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】2019.02.13
大会情報
-
【第8回東京都5年生選抜大会 】フォトギャラリー2019.01.28
-
東京都のトレセン大会「東京都5年生選抜大会」は第8ブロックが優勝を飾る/決勝レポート2019.01.28
-
【第8回東京都5年生選抜大会】大会結果2019.01.28
-
攻撃的な姿勢を貫いたFCトリアネーロ町田がイタリア行きのチケットを獲得!/決勝レポート2019.01.10
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「全員出場」という言葉だけが一人歩きしていませんか?
- 可動域を広げる=ケガ予防&運動能力向上。「しなやかな動き」を手に入れる方法は?
- チリ遠征に参加するU-17日本代表メンバー18名を発表!
- 可動域が「狭い」とケガにつながる!? 柔軟性を高めるエクササイズ
- 「子どもの動きが鈍くなった…」。成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- プロになることがゴールじゃないでしょ? 興國・内野智章監督のブレない理念
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「第28回関東選抜少年サッカー大会」で輝いた10人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「戦術はパズルに過ぎない」。風間監督が描く個の力を最大化させるチーム作り
- 個人の問題をチームの問題に置き換える。湘南ベルマーレ・曺貴裁監督が進める組織の骨格作り