親子でできる! 子どもの運動神経を伸ばす3分間遊び
2016年02月03日
コラム自宅の中でやれる簡単な遊びで十分に運動神経を鍛えられる!
しかし育児期であれば、自宅の中でも十分に能力開発の手助けをすることは可能です。そのコツは子どもが遊び相手になってほしくてじゃれ合ってきたとき、お父さんやお母さんがさまざまなリアクションを返してあげたらいいと、おおたさんは語っています。子どもにとっての『おもちゃ』替わりになってあげたらいいのです。
自分の体や身の回りにあるものを用いれば、幼い子の遊びはいくらでも創造できます。それに両親が工夫して考えた遊びの実体験が子どもの創造力も育むと言います。
たとえば、新聞紙があればチャンバラもキャッチボールもできます。「か」が頭につく文字をいくつ見つけられるかという少し高度な遊びもできます。身近にあるものを使って、どれだけバリエーション豊かな遊びを発想できるか。これはお父さんやお母さんにも瞬時に遊びをクリエイトするセンスが求められます。子どもにとっては体を使ったり、頭を使ったり、実体験としての遊びの経験がとても重要だそうです。
最近の小学生は走る、投げるなど基本的な動作ができていないとよく言われています。その原因には、幼児期の運動経験不足が挙げられています。公園を自由に走り回ったり、ジャングルジムに登ったり、友達と相撲をしてみたりと普段の遊び体験が不足していることが問題だというのです。
スポーツ科学の分野では、運動神経を『コーディネーション能力』と表現することもあります。それは7つに分類されています。リズム能力、バランス能力、変換能力、反応能力、連結能力、定位能力、識別能力。これらはすべて自らの体を使って遊びの中の動作で鍛えられます。自宅でできる遊びの中で身につけられるものなので、ぜひやってみましょう。
■7つに分類されるコーディネーション能力
1.リズム能力:動作のタイミングを調整する能力
2.バランス能力:体の姿勢を保つ能力
3.変換能力:状況に合わせてすばやく動作を切り替える能力
4.反応能力:合図に反応して的確に動く能力
5.連結能力:体全体を効率的に動かす能力
6.定位能力:動いているものと自分との位置関係を把握する能力
7.識別能力:バットなどの道具を操作する能力
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦















