お父さんは元“コールリーダー”!軽快な太鼓のリズムが全国の舞台に鳴り響く/バーモントカップ取材レポート【4】
2016年08月13日
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会2日目の大田区総合体育館では、ピッチだけではなく応援席もヒートアップ。なかでも熱い応援を繰り広げていたのが岐阜県代表のFCレスターです。小太鼓を使った迫力ある応援は圧巻でした。その太鼓を叩いていたのが、キャプテンの日比輝星くんのお父さんです。
「子どもたちが気持ちよくテンションをあげてプレーすることができるように太鼓を使った応援を始めました」
日比くんのお父さんは、かつて清水エスパルスのコールリーダーとしてゴール裏を盛り上げていたという経歴の持ち主。全国大会のような大きな舞台で子どものチームを応援することが夢のひとつだったと教えてくれました。
そのお父さんの叩く太鼓について、日比くんはこう言います。
「すごい盛り上がれます。試合を自分たちの雰囲気にすることができます。ドリブルのときなんかはリズムに乗ることができるんです」
しかし、大事な試合のときにしかお父さんは太鼓を叩いてくれないそうで「試合のときに叩いて欲しいから、絶対に重要な大会を逃さないように頑張る」のだと日比くん。
「子どものサッカーやフットサルは気持ちに左右されるところがあるので、僕ら保護者も一緒になって戦うという意味も込めて応援しています。もちろん会場や運営側のルールに従って応援していますが、これまでジュニアの大会で太鼓を使った応援をダメだと言われたことはありませんね」
これからも全日本少年サッカー大会などに向けて、「親バカかもしれませんが」と笑いながらも、子どもたちのために、できる限りのことをサポートしていきたいと日比くんのお父さんはレスターの保護者を代表して思いを語ってくれました。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい
- 「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは