FKの名手は何を意識して練習をしているのか? プロから学ぶFKの極意
2017年10月02日
サッカー練習メニュー
(写真●Getty Images)
フリーキックをどのように練習すればいいのか悩んでいる子どもたちは少なくないでしょう。ただ、闇雲にボールを蹴っているだけでは、なかなか上達しないかもしれません。近年、海外クラブはインターネットを使って積極的に練習の動画などを公開しています。普段、海外のトップの選手たちがどのようにフリーキックの練習をしているのか、また、何を意識してボールを蹴っているのかを動画から学んでいきましょう。
ピルロ
(New York City FC公式YouTubeチャンネル)
世界的なフリーキックの名手である、ピルロはどのようにフリーキックを練習しているのでしょうか。この動画では、ピルロのフリーキックの練習スタイルを見ることができます。
例えばゴールから見て少し右に壁があるときは、ゴール右上のコースだけを何度も練習しています。逆に、左の方に壁があるときは、ゴール左上のコースだけを何度も練習しています。つまり、1回1回蹴るコースを変えるのではなく、同じコースを何度も練習するのが、ピルロのフリーキックの練習スタイルであることがわかります。
(写真●New York City FC公式YouTubeチャンネル 3分50秒ごろのスクリーンショット)
また、ミニゴールを上の写真のように、大きいゴールの中に配置することで、ゴール左上のみを狙う練習をしています。キーパーがいても止めることができないようなコースを普段の練習から何度も練習していることがわかります。
スターリング
(マンチェスター・シティ公式YouTubeチャンネル)
この動画では、スターリングがファーを狙って繰り返しボールを蹴っています。スターリングの蹴るボールは、ピルロに比べると曲がる程度は少ないですが、ボールのスピードがあります。スターリングは、比較的スピードのあるボールをゴール右上に蹴ることで、ゴールキーパーが取りにくいフリーキックをしようとしています。
エリクセン
(トッテナム公式YouTubeチャンネル)
動画を見てみると、エリクセンはキックごとにコースを変えています。最初は、壁の上からゴール左上に、落ちるボールを蹴って、そのコースを意識させて、その次のキックでは逆方向に低く速いボールを蹴っています。普段の練習から、キーパーとの駆け引きをしていることがわかります。
リバウド
(バルセロナ公式YouTubeチャンネル)
この動画は、2002年日韓W杯でブラジルを優勝に導いたリバウドが、バルセロナOBとしてバルセロナBチームの練習に参加して、選手たちにフリーキックのアドバイスなどをしている動画です。
リバウドは、選手たちに「普段どのコースを狙っているのか」と「壁の何人目の上を狙っているのか」を質問していました。普段の練習において、自分のキックがどれだけ曲がるのかを知り、その上で壁の何人目の上を狙うのかを決めることで、試合のときのキックの目印にすることができます。
また、リバウドは選手たちに「ボールを強く蹴りすぎるな」とアドバイスしています。「強く蹴りすぎると、カーブをかけてボールを落とす際に、ドライブさせるスピードを速くする必要がある。しかし、ゴールまでの距離を考えると、強く蹴ったボールをゴールを越すことなく、十分に落とすための時間は少ない」とコメントしています。
そして、リバウドは相手のゴールキーパーが何を考えているのかについても言及しています。「ゴールキーパーは、我々がどっちのポスト側を狙っているのかを考えている。キックのコースについて予想を巡らしている。だから、キックの際に強いパワーを入れすぎる必要はない」とアドバイスしています。
「キックの軸足はとても大事で、ボールの近い位置に軸足を置く必要がある。また、キックの際に上体をそらすのではなく、ボールに少し覆いかぶさるようにするといい。」とキックのフォームについても語っていました。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】