「サッカーで一番になれ」。父の言葉を胸に成長を続ける杉本健勇が歩んだ少年時代
2018年03月05日
コラム昨シーズン、セレッソ大阪の2冠達成に大きく貢献し、J1リーグ戦では22ゴールをマーク、日本代表にも初選出されるなど飛躍の年を送った杉本健勇選手(FCルイ・ラモス・ヴェジット出身)。3月6日発売の『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.48』では、そんな彼にインタビューを敢行。いまや日本屈指の大型ストライカーはどんな少年時代を歩んだのか。先んじてその一端を紹介する。
文●元川悦子 写真●松岡健三郎
2017年、長年の夢だった日本代表入りを果たす
「(2018年)ロシアワールドカップまで1年を切った。そろそろ代表に選ばれなアカン」
J1でゴールを量産し、得点王争いをけん引していた2017年夏、杉本健勇(C大阪)は長年の夢だった日本代表入りを真剣に思い描くようになっていた。
大阪・生野区の小学校に通っていた2002年6月、日本代表が自国開催のワールドカップでロシア、チュニジアを撃破する快進撃を目の当たりにして「自分も同じ舞台に立ちたい」と熱望してから15年。
ロシア切符のかかる最終予選の大一番・オーストラリア戦(8月31日=埼玉)を前に、とうとうメンバーリストに名を連ねることに成功したのだ。
けれども決戦の日、杉本の姿はベンチになかった。ベンチ外の一員としてスタンドで仲間の雄姿を見守ることになったのだ。
「ホントに悔しかったし、恥ずかしい。あの試合は俺もメッチャしびれてましたし、期待もされていたのに、ベンチにもいない状況やった。あんな屈辱はないですよ。だから俺、もっと頑張らなアカンと思ったし、絶対結果残したるって気持ちになりました」
杉本健勇の負けん気の強さは子どもの頃から変わっていない。小3で入った地元の町クラブ「FCルイ・ラモス・ヴェジット」の恩師・金尚益監督の猛烈指導に食らいついていったことも大きかったが、父・高裕さんの「サッカーで一番になれ。一番になれたら勉強せんでいい」という叱咤激励も向上心を掻き立てた。
「『とにかく一番になれ』って考え方は俺も好き。自分も子どもができたら絶対そう言いますね」と本人も言うほど、彼は父へのリスペクトを胸に秘め、成長してきた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 「運動科学」の第一人者が解く、日本代表選手の身体意識――日本サッカー界に大きな希望あり