フルーツはサッカー少年に欠かせない食材!!「健康なカラダ」を作る果物に秘められた5つの効能とは
2018年03月27日
コラム
(写真●Getty Images)
果物に秘められた凄い力とは?
最近では、家庭で果物を食べる機会が減っているようです。果物を食べる習慣のない子どもが増えてきていることも事実。ある市の給食の残食の第一位は果物だという話を伺ったこともあります。しかし、果物は栄養豊富で健康には欠かせない食材です。改めて果物の凄い力を紹介します。
ご家庭では、果物を食べる習慣はありますか?皆さんにとって果物とはデザートでしょうか?それとも特別なときに食べるものでしょうか?
小学校の栄養士さんの話によると、「皮をむくのが面倒」「種があるのが嫌」「手が汚れるのが嫌」などの理由で果物を食べる子どもが減っているそうです。
給食に出しても残ってくることが多いのが果物。子どもたちの果物離れが問題になっていますが、育ち盛りの子どもたちには、果物こそ毎日積極的に食べて欲しい食材です。
1.果物には実はすごいパワーがある
果物はただ甘いだけでなく、ビタミンやミネラルのほか、抗酸化作用、疲労回復、熱中症予防など健康増進に嬉しい効果がたくさんあります。果物それぞれに特徴があるので、目的別に果物を選ぶこともおすすめします。
果物と言えばビタミンですが、ビタミンCを始め、ビタミンB群、カリウム、マグネシウムなど疲労回復に欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。
また、皮をむいてそのまま食べるので添加物もなく、加工による栄養の損失もなく、とてもヘルシー。子どものおやつとしても安心して食べさせられます。
2.スポーツ選手がバナナを食べる理由
消化の良いエネルギー源ということでスポーツ選手はよくバナナを食べますが、消化が良いだけではありません。カリウム、マグネシウムなどは足つり予防や熱中症予防になり、糖質は持久力には欠かせない栄養源となります。持ち運びが出来て最近ではコンビニでも購入可能です。食事以外の補食など万能果物として世界中のスポーツ選手に愛されている果物です。

【試合中、エネルギー補給のために選手にバナナを渡すマンチェスター・ユナイテッド、ジョゼ・モウリーニョ監督(写真●Getty Images)】
3.筋肉疲労に効く!クエン酸
果物の栄養の特徴の1つにクエン酸があります。クエン酸は疲労回復に有効であることは知られていますが、鉄やカルシウムの吸収を助けてくれる働きもあります。鉄やカルシウムはサッカーキッズに重要な栄養素ですが吸収されにくい特徴があります。キウイ、オレンジ、グレープフルーツなどクエン酸を豊富に含む柑橘系の果物を習慣的に食べていると貧血や骨折の予防にもつながります。
4.ビタミンCで靭帯や腱が強くなる!
果物に多く含まれるビタミンCはコラーゲンの合成に欠かせないビタミン。ビタミンが不足すると、組織がもろくなり、靭帯や腱の合成にも影響してきます。
ケガの予防のためにもビタミンCは不可欠。また、ビタミンCはストレスによって消費量が増えてきます。不安やプレッシャー、暑さなどによっても消耗するので意識してたくさんとりたいビタミンです。
5.旬の果物でカラダは元気になる!
特に旬の果物は栄養が豊富。例えば、暑い夏にはカリウムが豊富、寒い冬にはビタミンCが豊富など季節の果物をとることは健康を維持することにもつながります。今は通年購入できる果物が増えていますが、果物の旬の時期を知っておくと良いですよ。
果物に含まれる栄養素の効果
果物には各種ビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
・ビタミンC…………………疲労回復、免疫力UP、カルシウムの吸収UP
・ビタミンB群………………代謝UP、疲労回復
・ビタミンE…………………血行促進
・カリウム…………………熱中症予防、むくみ予防
・食物繊維…………………便秘予防、肥満予防
・ポリフェノール類…………………抗酸化作用
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!
- メッシ、アグエロ、ディマリア・・・アルゼンチンでスキルの高い選手が育つ理由














