「重心を落とせ」ではなく「重心を上げろ」。サッカーにおける“骨盤”の重要性
2018年12月17日
コラムサッカーにおける「骨盤」の重要性
――以前、運動解析をされている先生を取材したことがあります。その先生も母指球を使って踏ん張って動くからケガにつながると言っていました。そして、背骨を蛇行させるように動くという点も松井さんと同じです。先ほどの親指から小指まで使うという話もそうですが、足全体を使えば体も全体的に使うことにつながるので結果として一箇所の負担が減るということですよね?
松井「そうなんです。ケガをしやすい子の特徴は、足の中指を意識して動けていないことにあります。少しでも小指側の方まで体全体の力を伝えることができたらスポーツ障害は改善されていきます。
サッカー部でもランニングトレーニングが多いチームはたくさん走ります。足指全体を意識せずに、さらに姿勢が悪い状態で走れば負担がかかるばかりです。
ある高校生に「背中をうまく使った走り方を教えたら、『足だけでなく体全体を使うからこの走り方はすごく気持ちいい』という反応がありました」
――過去ジュニサカWEB(「足の負担を少なくする動き方」ってどんな動き方? 体全体を使った動き方を学ぶ)で取材した時は「足に負担のない、体全体を使った動き方」を教えていただきました。
松井「私だけでなく、フィジカルの専門家の中には理想として思い描く形があるのだと思います。誰の理論が良い悪いの話ではなく、動くことは体全体が連動して行うことなので、ある一部分だけに負担はかからないはずなのです。先ほどの母子球のこともそうですが、それぞれの連動性を意識して動くことが大切だと思います。特にケガの予防に関しては重要なことです」
――フィジカルの専門家も鍛えることを推奨される方と体を使いこなすことを推奨される方といます。個人的には、育成期は「体を使いこなすこと」を覚える時期だと考えています。いろんなフィジカルの専門家に取材しますが、使いこなす側のトレーナーは体の構造をマニアックにまで勉強されていますし、鍛える方は筋肉でどう補完するかの考え方で体を捉えていらっしゃいます。だから、トータルでは両方必要なことだと思います。
松井「最低限、筋肉は必要なものです。しかし、必要以上に身につけるとスポーツによってはプレーを難しくする場合もあります。だからこそ基本的な姿勢が大事です」
――松井さんの以前の取材でおもしろいと思ったのは、立っている姿勢でそのまま前に進むのではなく、背骨が蛇行しながら前に進むという点でした。それが人間の体の構造として負担のない動きの流れだ、と。
松井「とにかく足だけで走らないということです。背骨を使って上半身と下半身を連動させ、体全体の力で前に進むことが重要です」
――基本的な姿勢をどう教えるのですか?
松井「骨盤が重要です。骨盤は前に傾けたらいいわけではなく、ニュートラルな状態を作らなければなりません。前に傾けすぎると背中が張ってくるので、お尻を少し上に引き上げる状態を作ってあげるといいと思います。多くの方はお尻が下に落ちているので、少し上に引き上げる意識を持たせます」
――最近は姿勢や体の使い方に注目する人も増えてきました。
松井「サッカーは走ることが目的ではありません。いかに疲れず、負担なく、瞬間的に動けるような走りができるかが大事です。だから、地面とケンカするように踏ん張って走ることは足に負担をかけてしまいます」
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】