【週末の参考に】キッズ 練習メニュー 「席替えボール」 【U8~U10】
2019年09月06日
サッカー練習メニュートレーニング
席替えボール
■対象年齢
8~10歳
■練習の目的
俊敏性、反応能力
■ルール
① 全員で輪をつくり座る。鬼が1人、輪のなかにボールを持って立つ。
② 鬼は誰かの名前を呼びながら、ボールを頭上に投げる。
③ 呼ばれた人は、立ち上がって、落ちてくるボールを受ける。
④ その間に鬼はその人がいた場所に座る。
⑤ ボールを受けた人が今度は鬼になり、ほかの誰かの名前を呼びながらボールを頭上に投げる。
■ポイント
最初ならノーバウンドでやるのは難しいと思うので、ワンバウンドからはじめるのがよいだろう。この年代の子どもは、自分がボールを投げることばかり頭の中にあって、次にボールを受ける友だちのことを考えない傾向にある。そのため、コーチはボールを取れなかった人ではなく、相手が取れないようなボールを投げた子どもに対して工夫を促すように働きかける必要がある。ボールの投げ方を変えることは、この種目を面白くする工夫のひとつ。
■バリエーション
ワンバウンドしてボールをあげるようにするなど、ボールの上げ方を変える。
※引用元:ジュニアサッカー キッズのトレーニング集―U‐6/U‐8/U‐10・幼児~小学生
■ジュニサカ サッカー練習メニュー
U6/U8/U10/U12を中心とした練習メニューを紹介。一人でも出来る練習方法やトレーニング論なども
https://jr-soccer.jp/category/column/training/
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 「運動科学」の第一人者が解く、日本代表選手の身体意識――日本サッカー界に大きな希望あり
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!