バルサ、レアルの選手から学ぶ「狭いエリア」の崩し方
2017年12月11日
サッカー練習メニュー相手のプレッシャーが早く、パスをつなぐことが難しい狭いエリア。相手の守備陣が密集した局面を崩し、ゴールに迫っていくためにはどのような技術が必要なのでしょうか。バルセロナ、レアル・マドリーのトレーニングから考えていきます。
バルセロナ
(バルセロナ公式YouTubeチャンネル)
注目してほしいのは38秒~行われているミニゲームです。狭いコートのため選手同士の距離感が近く、ディフェンスのプレッシャーが早いことが分かります。それでもバルサの選手たちは、ワンタッチやツータッチで味方にパスをつなぎ局面を打開しています。このような狭いエリアで、パスを受けてから次のプレーを考えると、相手に素早く寄せられボールを奪われてしまいます。相手の素早いプレスを崩すためにはバルサの選手のようにワンタッチパスを意識すること、ボールを受ける前に首を振って敵と味方の位置をしっかり把握することが必要です。
レアル・マドリー
(レアル・マドリー公式YouTubeチャンネル)
35秒~1分34秒のトレーニングでレアルの選手たちが2チームに分かれ、狭いエリアでパス回しをしています。注目してほしいのはワンタッチでパスを渡したときのボールスピードです。どの選手もパススピードが早く正確です。レアルの選手のようにパススピードを早くすることで、パスを受けた選手はボールを持つ時間が増え、プレーの幅が広がります。狭いエリアを崩していくためにはワンタッチの意識だけでなく、パススピードを上げ味方がプレーしやすい状況を作ることも重要です。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
-
U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.09.25
-
「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!2025.09.23
-
フットサル日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバー発表!2025.09.22
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【後編】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsブラジル女子代表)に臨むメンバー発表!
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!