成長ホルモンを最大限に活かそう! 子どもたちのスムーズな成長を促す〝食の工夫〟!!【後編】
2013年12月01日
コラム体作りのポイントは「成長ホルモンを最大限に活かすこと」と話すスポーツ栄養士の虎石真弥さん。前編では「練習直後の捕食」、「夕食」、「就寝前」という三つのステップでの栄養補給の方法を語ってもらいましたが、後編では食に関するさまざまな工夫方法を紹介してもらいます。
文●島沢優子 写真●編集部
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.24春号』P54-57より転載
家庭で実践できる食の工夫とは
次に、前編で紹介した三つのステップを実行するための工夫をお話ししましょう。食の細い子、一度にたくさん食べられないお子さんは「分食」(ぶんしょく)をおすすめします。
まず、夕食前。親御さんも忙しくてすぐに用意がままならない日もありますね。「お腹すいた!」と言われると、ついお菓子など与えがちですが、甘いお団子や脂っこいスナック菓子は避けてください。
できれば空腹状態で夕食に突入した方がいいのですが、どうしても我慢できないときはロールパンにチーズとハムを挟んだものなどにしてください。それならば子どもが自分でつくることもできますね。まずはたんぱく質の補給に努めてください。
なぜならば、肉や魚などのたんぱく質は、ご飯など炭水化物の糖類に比べると、消化吸収に時間がかかります。ですので、夕食もおかず中心に食べさせます。ご飯は半分くらいにするか、茶碗のサイズを小さいものにしてあげましょう。
そして、減らした分の糖類(炭水化物)を時間差でとってください。例えば就寝が9時半前後であれば、8時半くらいに餅をひとつかふたつ。味付けはしょう油やきなこで。特にきなこは大豆の粉ですのでカルシウムやマグネシウム、ビタミンBも含まれた健康食材。餅は焼くのではなく、食べやすいようにレンジでやわらかくしたものがベターです。
またできるだけ避けたいのがお茶漬けです。知らず知らずのうちにごはんを噛まずにかき込んでしまうので、消化が悪く、内臓への負担が大きくなります。そのため、栄養サポートする選手らにも避けるようにアドバイスしています。お父さんの夜食作りのついでに、そうめんを軟らかくしたにゅうめんや、雑炊でもOKでしょう。
子どもには原則的に夜食は必要ありませんが、分食する場合は消化しやすい炭水化物を中心にした軽い夜食で補ってください。デザートっぽくしたメニューのほうが喜ぶなら、切り餅をレンジで軟らかくしたものや、白玉粉を水ではなく牛乳(もしくは低脂肪乳)でといた白玉がおすすめです。
就寝前は、消化に時間のかかるたんぱく質を先に、消化しやすい糖質(炭水化物)は後にする。このような時間差攻撃で、成長ホルモンが分泌する時間帯を効率よく過ごしてください。

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!














