風間八宏氏監修!! 世界に通ずる“トラウムトレーニング”流のファーストタッチ習得術とは【前編】
2014年02月12日
コラム自分の「家」におさめる効果的トレーニング
ルール&ポイント
●パスを出す側はその場に止まってパスを出す
●パスを受ける側は、パスを出す側が出せるタイミングをはかって動き出す
●パスはグラウンダーでできるだけ強く、パスを受ける側の足下にぶつけるように
●パスを受ける側は足下にピタリとコントロールすること
プロフィール
トラウムトレーニング
http://www.kazamayahiro8.jp/tratre/
現在、川崎フロンターレ監督の風間八宏氏が代表を務めるサッカースクール。世界に通じる本物の技術を習得することを目的としている。トラウムトレーニングのトラウムは、ドイツ語で“夢”を意味する。夢のトレーニングではなく、自らに期待し自分で“夢”を生み出すトレーニングのことを指す。現在は、つくばと水戸にスクールがあり、5歳~18歳までの生徒と高校生・大学生の学生コーチが一緒にトレーニングを行う。
内藤清志
(ないとう・きよし)
筑波大学蹴球部を経て、風間八宏前監督就任時から筑波大学蹴球部コーチを務める。風間監督退任後は、昨年まで蹴球部のトップチームの指揮を執った。トラウムトレーニング設立時から子どもたちの指導にも携わり、風間監督にその手腕を認められ、トラウムトレーニングスクールマスターを任命される。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方