カラダを知る授業。メッシのドリブルの秘密は「骨盤」にある!
2014年05月06日
コラムポイントは股関節の柔軟性
これに対して日本人の姿勢はほとんどが後傾姿勢。猫背を自覚している人も少なくないだろう。中村氏によれば、猫背とは日本人独特の特徴だという。
猫背、つまり、後傾姿勢の場合、骨盤はおきていない。
したがって、ほとんどの日本人は、メッシなどの外国人アスリートのように、前へ、前へ、という体から自然と溢れ出てくるようなパワーを体感できていないのだ。
「黒人のアスリートのようにお尻がプリッと突き出ていて、胸が前へ出ている状態のときは、骨盤の上に上半身が乗っていない状態になります。このとき骨盤に連動している両脚の股関節も、上半身の重さから解放されてフリーの状態になります。股関節がフリーになると可動域が広がるので、連動する両脚も自然と動くようになります。その状態で、歩いたり、走ったりしてみましょう。おらそく、今まで以上に体が軽くなり、脚がスッと前へ出ていくはずです。また、股関節に柔軟性が出てくれば、下半身のパワーをしっかりと上半身に伝えられます。その結果、スポーツ競技においてパフォーマンスアップにもつながるのです」
プロフィール
中村考宏
(なかむら・たかひろ)
えにし治療院 院長
株式会社MATAWARI JAPAN代表取締役社長
1968年9月25日生まれ。愛知県出身。愛知学院大学卒業後、米田中部柔整入学。卒業後柔道整復師の仕事をしながら中和医療専門学校へ通い鍼灸師、按摩・マッサージ指圧師の資格も得る。柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、スポーツトレーナー。主な著書に『「骨盤おこし」で身体が目覚める 1日3分、驚異の「割り」メソッド』(春秋社)『趾でカラダが変わる』(日貿出版社)がある。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 神村学園が青森山田を撃破!近大和歌山、岡山学芸館清秀などが準々決勝進出【第56回全国中学校サッカー大会】