カラダを知る授業。メッシのドリブルの秘密は「骨盤」にある!
2014年05月06日
コラムメッシの爆発的なスピードは、どこから生まれるのか皆さんご存知でしょうか? その答えは、「骨盤」にあると言います。骨盤を正しいポジションにすれば、パフォーマンスアップが期待できます。今回はメッシのドリブルの秘密を「カラダを知る授業」として紹介します。
文●鈴木康浩 写真●Getty Images
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.29夏号』P048-051より転載
メッシの骨盤は「おきている」
ジュニア年代の子どもたちは、たとえば、1対1のドリブルのスキルを身につけることも大切だが、その土台となるカラダづくりの基本を覚えておくことも重要だ。
体の仕組みを知っていれば、今後パフォーマンスアップにつなげることもできる。
ところで、日本の子どもたちとメッシの体の状態が根本的に違うことを知っているだろうか。
その違いとは、メッシの骨盤はおきているという点だ。
骨盤? 頭の中にクエスチョンマークが浮かんだかもしれない。
骨盤とは、上半身と下半身をつなぐ重要な骨のこと。この骨盤がおきれば、メッシのようなドリブルを繰り出すことが可能になるかもしれないのだ!?
(写真●Getty Images)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「ごく普通の選手だった」日本代表のエース大迫勇也が”怪物ストライカー”になるまで