まみや食堂「お母さんが寝坊しても大丈夫!“ねぼうごはん”」
2014年11月07日
コラム作り置きは常識。困ったときのために常備しておきたい食材
時間がない! というときのための食材を常備しておくと便利ですよ。ご飯や食パンを冷凍しておく、焼きおにぎりやお好み焼きなどの冷凍食品やツナ缶を買っておく、野菜スープやお味噌汁の素を買っておく、などの方法です。また、納豆やハム、ソーセージなどは朝食用として常備しておくと便利です。
食卓に常備しておきたい食事・栄養素
時間がないときに用意しにくいものが野菜です。そんなときにオススメしたいのが「トマト」。ミニトマトならそのまま出せますし、日持ちもします。緑黄色野菜で栄養が豊富な上、ビタミンCも豊富に含まれています。果物が苦手な場合はビタミンCの補給源として常備しておくといいですよ!
【オススメの食材】
トマト ミニトマト トマトジュース
【オススメのメニュー】
トマト入り納豆 トマトとツナのサラダ トマトとハムのサンドイッチ
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 『エリートプログラムU-13 日韓交流』参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例