動画で見れる!やら・り~の基礎サッカー講座 ボールフィーリング応用編 「はさみリフトアップ」
2014年11月26日
コラムやら・りー流のサッカートレーニングを紹介していくこのコーナー。今回もボールフィーリングの応用編を紹介していきます。今回紹介するのは「はさみリフトアップ」です。
■進め方
まずは自分の両足の間にボールを置いて、勢いをつけて両足でボールをはさみます。ボールが浮き上がれば、そのボールを落とさず続けてリフティングを行います。次は、ボールを両足ではさんだ状態からスタートし、自分の体をひねると同時に、はさんでいたボールを上に浮かせます。これも同様で、そのボールを落とさず続けてリフティングを行います。
■ポイント
一つ目のテクニックは足首をやわらかくして使うことと、勢いよくボールの下をすくいあげることで成功率もアップするでしょう。二つ目のテクニックは、軸足がブレずにその場で真上にジャンプするイメージで、すばやく回転することが成功への秘訣です。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?