受験化するサッカー。伝統ある町クラブから見る小・中学生の理想像とは
2015年07月23日
育成/環境一貫教育で子どもを育てる街クラブ・学校がジュニア世代に求めているものは何なのか? ジュニアからシニアまでチームを持ち45年の歴史を誇る枚方フットボールクラブの代表であり、関西クラブユース連盟の会長も務める宮川淑人氏に「四種の理想像」を聞いた。
(文●木之下潤 写真●編集部)
4種でセレクションは必要か?
――枚方フットボールクラブ(以下、枚方FC)では、各カテゴリーで選手選考するセレクションは行っていますか?
うちは一度もやったことはありません。当然、新しく入団を希望する子もいる。45年もクラブを続けていればおおまかなことはわかってもらっているけど、実際にチームで練習してみないとわからないこともある。だから、体験練習会を開催しています。
うちのやり方を理解してくれて、入団を希望する子は全員ウェルカムやから一度も拒んだこともありません。そんな方針やから学年ごとに人数もばらばら。50人を超えてる学年もあります。親御さんも通える距離なのか、どんなどころで練習しているのか、いろいろと気になるでしょ。
私が思うセレクションについては、二つの考えがあると思います。一つはJクラブのアカデミー。彼らはいい選手を集めて勝つことが求められてるし、トップチームに選手を輩出しなければいけない。だから、セレクションをするのは仕方ない。ただし、その周囲の人からは厳しい目を向けられていることは認識しなきゃいけない。
ただ一方で、選手が上のカテゴリーに昇格できないと決まったとき、どこかのタイミングで選手を戻してほしい気持ちはあります。うちはその受け入れ態勢は作っていますから。
私はJクラブのアカデミーが行うセレクションについては悪い印象は持っていません。それよりも最近は、街クラブもセレクションをやっている。そこには疑問があります。大阪ではほとんどのクラブがやってますわ。残りはやれない立場のクラブです。
ようは、人が集まらないクラブ。セレクションをやっているところは、すべてとは言わないけど、「うちの目に留まった選手しか入団させない」というスタンスがある。指導者として、子どもをリスペクトしていないと私は感じています。
うちの選手はサッカー偏差値30の子もいれば、60の子もいる。指導者の責任は、30→35に、60→65にすることでしょう。多くのクラブは55前後の選手をとって最終的に50にして卒業させています。上手な選手にだけ注目するのでなく、どんな子でも入団したときよりも能力を上げてあげるのが選手をリスペクトした指導なんじゃないですか。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- タイ遠征に参加するU-15日本代表のメンバーを発表!久保建英選手らが選出
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】大分/私立/大分 選手名鑑
- 指導者なら知っておきたい『GK指導』のいろは。GKが習得すべき15の技術トレーニング
- DFに求められる”キックの種類”と”状況判断”。フンメルスが見せるボールを奪ってからのCBの役割とは