サッカー選手として成功するにはどんな進路があるのか
2015年10月15日
読んで学ぶ/観て学ぶ自らが進む道を自分自身でしっかりと考える
ただ、このルートを辿ったからと言って必ずしもプロとして成功するわけではありません。ジュニアユースからユースに昇格し、鳴り物入りでプロ選手になったとしてもプロとして成功できずに、プロの世界から早々に去っていってしまう選手も数多く存在するのが現実なのです。
ここで紹介したデータは、あくまで“現在”の日本代表メンバーを見ると高卒パターン②が多い、ということだけです。
日本代表で言えば、本田圭佑選手はガンバ大阪ユースに昇格できず星稜高校で頭角を現し、今では日本を代表する選手に成長。武藤嘉紀選手や長友佑都選手は、高校からプロになることはできずに大学を経由しますが、ヨーロッパのクラブで活躍するまでの選手になっています。そして、Jリーグに目を向ければ多くの大卒選手が活躍がそれを証明しています。
さらに
「高校卒業と同時にプロになれなかったからダメ」
「○○のジュニアユースのセレクションに落ちたからもうプロにはなれない」
ということでもありません。
それは、どのルートにもメリット・デメリットがあり、選手には成長する時期や速度、環境に対する適正などがあるからです。
例えば、大学サッカーに進めばプロよりも“出場機会”を得やすいというメリットがあります。プロではすぐに通用しないレベルの選手が4年間公式戦に出場し続けて、高校からプロになったものの出場機会を与えられずに腐っていた選手をごぼう抜き、という例はJリーグで多く目にすることができます。
今シーズン川崎フロンターレで大卒ルーキーとして活躍している中野嘉大選手は筑波大学出身。筑波大学のサッカー部といえば現在川崎フロンターレを率いている風間八宏監督が2008年~2012年までにわたり監督を務めていました。
中野選手以外にも谷口彰吾選手、車屋紳太郎選手、森谷賢太郎選手などが筑波大学を経て川崎フロンターレで活躍しています。この筑波大からフロンターレに進むというルートのように、同じチームからひとつのチームに進むルートは、真新しいルートというわけではありませんが、『適切な進路選び』という点では今後日本サッカーのモデルケースになりえるでしょう。
プロになるための進路には正解も不正解もありません。一度は大きな壁にぶつかり挫折してもそこから這い上がれる選手もいれば、賢く自分の進路を選んでプロまでいける選手、適切な進路に導いてくれる良い指導者と出会うことも、プロで成功するためには大切なファクターかもしれません。
そのためには、高校サッカーの名門やプロクラブの育成組織に入ることを目的にするのではなく、自分の進む進路を適切に選べるだけの知識や慎重さを身につけることは今後さらに重要になっていくことでしょう。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.35』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」