【第39回全日本少年サッカー大会】群馬県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ファナティコスが県歴代記録を更新して大会史上初の8連覇!」
2015年11月30日
大会情報ファナティコスが県歴代記録を更新して大会史上初の8連覇!
(文・写真●星野志保)
第39回全日本少年サッカー大会 群馬県大会の決勝戦は、8連覇がかかるファナティコスと8年ぶりの優勝を目指す前橋ジュニアとの戦いとなった。
「前半は0で終え、焦らずに相手を疲れさせて、後半ラスト10分に猛攻をかけよう」とのファナティコスの作戦通り、0-0で折り返した後半に試合が動いた。後半16分、FW10番の茂田明伸くんの左サイドからのクロスにゴール前のFW15番の中田有祐くんが反応。ヘディングシュートでファナティコスが先制点を決めた。その3分後、素早い寄せで前橋ジュニアからパスを奪い、一気にカウンターを仕掛けたファナティコスは、GKが弾いたシュートのこぼれ球をDF2番の森谷隆史くんが押し込み2点目をスコア。その2分後にも、終了間際に放ったMF8番の吉澤由衣斗くんのロングシュートが相手DFに当たってゴールマウスに吸い込まれ、3-0で前橋ジュニアを下した。
8年ぶりの優勝を狙った前橋ジュニアの関野亮監督は、「前半は少ないチャンスをものにできれば勝ち目はあると思ったが、相手のGKのロングキックに対応できない部分があり、それが得点につながってしまった。相手のGKのパントキックが飛ぶので、ウチのラインが下げられてしまった。そこでルーズボールを拾えれば前に行けたが、拾えなかったので前に進めなかった。それが敗因。この悔しさを胸に子どもたちには次のステップに向けて頑張ってほしい」と悔しさをにじませながら前を向いた。
一方、ファナティコスの若林秀行監督は、「ウチの子の方がメンタルは強い。だから走れる。子どもたちも前橋ジュニアの運動量が落ちることが分かっていた。前回の対戦(ミルクカップ)でも残り5分のところで点が獲れたので、今回も勝ててよかった」と勝因を語った。ファナティコスの8連覇は、FC邑楽の7連覇を抜いて、歴代1位の記録となった。
今夏、韓国での国際大会に出場し、スペイン、ブラジル、ベトナムと対戦したことで、チームは成長し、自分たちのサッカーを追求できるようになった。「今年のメンバーはいい」と手ごたえを若林監督が全国大会で目指すのは、これまでの最高順位8位を超すベスト4。「組み合わせ次第では優勝まで行きたい」と、12月26日から開催される全国大会を見すえた。
■ファナティコス 若林秀行監督のコメント
タレントが揃う前橋ジュニアは強かった。GKを含めて攻撃の人数を一人増やしてボールを持つファナティコスらしいスタイルで、丁寧にできたのがよかったですね。来年、3人がJリーグのチームに行くので、負けてもいいからいい内容のサッカーを僕の中ではしたかったんです。そう割り切ったことが結果につながったと思います。全国大会まで約1カ月、1週間オフを取り、そこでしっかり食べて寝て、子どもたちの身体を少しでも大きくすることが全国で戦うポイントになります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ