ケガの予防やパフォーマンスアップにも効果的!親子でできるパートナー・ストレッチの知っておきたい7つの効果
2016年03月04日
コラムパートナー・ストレッチによる7つの効果
1.疲れにくくなる
高い場所に手を伸ばすのも、足元のものを拾うのも、柔軟性があれば無理なくできます。無駄なエネルギー消費がなくなり、疲れにくい体になります。
2.肩こり・腰痛の予防
パソコンの画面をのぞき込んで前傾姿勢を続けると、肩や背中の筋肉は1日中、緊張したまま。筋肉をしっかり伸ばすことで、緊張がほぐれてコリが解消されます。
3.姿勢がよくなる
筋肉が硬いと、体は硬い方へと引っ張られるため、姿勢が崩れます。パートナー・ストレッチで筋肉をほぐせば、不自然な傾きのない、バランスのよい姿勢になれます。
4.太りにくくなる
体が硬いと血行不良によりむくみが生じやすく、また、肥満の最大の原因はストレスによる過食。リラクゼーション効果は食欲を適正にし、体脂肪を減らせます。
5.ケガをしにくくなる
ケガは、筋肉が硬くなることで起こります。柔軟性が高まれば、可動域が広がり、急な筋肉の伸縮にも対応できるため、ケガをしにくくなります。
6.ゆがみの矯正
骨盤のゆがみやO脚、X脚などは、筋肉の硬さに体が引っ張られることで生じます。ストレッチで筋肉をバランスよく伸ばせば、ゆがみを矯正できます。
7.パフォーマンスアップ
パートナー・ストレッチを真っ先を取り入れたのはスポーツ選手。パフォーマンスは柔軟性が大きく影響し、可動域が広がると、上達につながります。
■パフォーマンスがアップするワケ
・できる動作が増える
スポーツではさまざまな技術や動きが要求されますが、これらをすべて実現するのに必要不可欠なのが柔軟性です。例えば、野球のアンダースロー、サッカーのオーバーヘッドキックなどは、高い柔軟性が要求される動きの典型といえるでしょう。
・運動効率がよくなる
体を動かす際、筋肉の抵抗が少なくなり、より小さなエネルギーで体をラクに動かすことができます。
・スピードが上がる
股関節の可動域が広がれば、腕や足を動かす幅が大きくなり、その結果、加速しやくなって動きのスピードが向上します。
プロフィール
著者:
坂詰真二
1966年、新潟県出身。スポーツ&サイエンス代表。NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト、同協会公認パーソナルトレーナー。株式会社D&M商会アドバイザー。株式会社グリーンマスター・ジャパンアドバイザー。横浜市立大学文理学部を卒業後、株式会社ピープル(現コナミスポーツ)で、ディレクター、教育担当を歴任。その後、株式会社スポーツプログラムスにて実業団等のチーム、個人選手へのコンディショニング指導を担当。1996年に独立し、アスリートへの指導、スポーツ・医療系専門学校講師などを務めている。『体のおとろえは、「足」から始まる 40代からのロコモ対策』(カンゼン)など著書多数。
⇒さまざまなメリットを得られるパートナー・ストレッチを通して、健康的な体を目指していきましょう!
【商品名】『体がとても軽く楽になるパートナーストレッチ』
四六判/144ページ
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- 「営利」と「非営利」の違いわかりますか? “法人化”を取得するメリットは何か? 谷塚哲氏セミナーレポート
- 【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記②「地元で“全少”初開催! 鹿児島県代表・飛松FCの挑戦!!」
- ボール奪取力は世界最強! プレミアMVPエンゴロ・カンテが見せるボールを奪うための3つの『工夫』とは
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記