[ネイマール・ジュニア・ファイブ日本決勝] 前橋育英出身選手らを擁し、埼玉県代表“Team Oh My God”がブラジル行きを決める!
2016年05月20日
ジュニアサッカーニュース
5月14日(土)、名古屋市中区にある矢場公園にてネイマール・ジュニア・ファイブ日本決勝が開催されました。
ネイマール・ジュニア・ファイブは、フットサルよりもひとまわり狭いサイズのコート上で、5対5形式で行われます。ピッチ内ではネイマール本人の生い立ちから育まれたプレースタイルである、複数の選手に囲まれてもくぐり抜ける個人技、時には味方に見たてて壁パス、近い距離を複数の味方のパスワークで崩す術など、ストリートでプレーしたネイマールならではのアイデアをコンセプトにしています。なかでも、得点を重ねるごとに敵チームメンバーを一人ずつ減らしていけるルールには同選手独自の“遊び心”が詰まっていました。
そんな大会に参加したのは、16歳から25歳までのアマチュア選手で構成され、全国の予選を勝ち抜いた13チーム。優勝チームには7月9日、ブラジルサンパウロのネイマール所有の「ネイマールJr教育センター」で開催される世界大会出場権と、本人と会えるチャンスが待っているとあって、各チームともに真剣に勝負に臨んでいました。
出場選手の年齢はまちまちながら、参加した選手たちには、中学・高校生時代にサッカーに打ち込んできた選手が多い大会となっていました。
チームのひとつ、佐賀県鳥栖大会優勝の“VALENTIA FAMILIA”は“VALENTIA”というジュニア、ジュニアユースを対象としたチームのOBによって結成され、見事県予選を優勝したのち、愛知県に住むOBなども集めてこの日本大会に出場。決勝大会から出場した同チーム光安兼作(19)さんは、「同チーム在籍後、鳥栖工業サッカー部でサッカーをしていました。いまは愛知県で就職していたので、全国大会にむけたメンバーにOB参加選手として声がかかり、今回参加しました」という。全国大会予選でチームは敗れてしまったものの、「楽しい大会ですよ」と笑顔で答えてくれました。
今大会、決勝戦で見事優勝を果たしたのは、埼玉県さいたま大会で優勝した“Team Oh My God”。武蔵大学在学中に偶然履修していた“フットサル”の授業が皆一緒で、知り合ったという5名で結成されたメンバー。キャプテンを務めた原田琢也(24)さんが大学1年生で海外留学以降、連絡を取り合うことはなく、交友関係は大学1年生時代のみ。今回、たまたま4人全員にTwitterを通じて連絡したことで、長い月日を経てつながったチームながら見事ブラジル行きの切符を手にしました。
優勝したあとのお話では「僕が声をかけたメンバーが良かったね」と胸を張った原田さん。メンバーの仲原拓磨(24)さんは、武蔵大学でサッカー部のキャプテンを務めたとともに、前橋育英高校出身で2009年に群馬勢で初めて夏の高校総体で優勝したサッカー部でプレーした経験を持つ。同チームの篠原貴大(24)さんも第37回全国中学サッカー大会で第二砂町中学校のサッカー部としてベスト16を果たすなど、チーム5人中4名が中学・高校時代に全国大会を経験。こんな偶然の再会のきっかけにもなった第1回目“ネイマール・ジュニア・ファイブ”。

かつてピッチで真剣にサッカーに取り組んできた選手にとって、そして時を経てもボールを一緒に蹴った仲間とつながることのできるプレーの場として、多くのプレーヤーに貴重な機会を提供する場所となったのではないでしょうか。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?














