【ジュニアユース セレクション】北海道コンサドーレ札幌(北海道)
2016年09月01日
セレクション・体験練習会情報北海道コンサドーレ札幌は、U-15セレクションを開催する。詳細は以下のとおり。
【対象】
現小学校6年生(2017年度 新中学1年生)
保護者の承認があり、合格後2017年度より入団可能な者。
他のクラブチーム・中学校のサッカー部では登録は行わない。
【日時】
《GKセレクション》
2016年9月28日(水)16:45集合 17:00開始
《フィールド1次セレクション》
2016年10月5日(水)
①グループ 17:00集合 17:30開始
②グループ 18:30集合 19:00開始
《フィールド2次セレクション》
2016年10月12日(水)17:00集合 17:30開始
*1次セレクションは2回実施のうち1回のみしか受験できません。グループ分けはこちらで指定いたします。
*2次セレクションは1次セレクション合格者のみとなります。
*GKは、GKセレクションとフィールド1次セレクションの両方への参加が必要です。
【会場】
北海道コンサドーレ札幌東雁来グランド人工芝
住所:札幌市東区東雁来11条3丁目3番1号
TEL:011-792-2261
【セレクション内容】
GKセレクション
実技テストGKトレーニング(ゲーム形式)1次セレクション 実技テスト・技術・運動能力テスト
2次セレクション
(1次セレクション合格者のみ)実技テスト(ゲーム形式)、面談
【応募方法】
・専用フォームでのお申し込みについて
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトのアカデミーページより、専用フォームに必要事項を入力し、お申し込み下さい。
・郵送でのお申し込みについて
A4の用紙を縦長に使用し、横書きで下記内容を記載してご郵送ください。
①氏名(ふりがな)②保護者氏名(捺印)③郵便番号・住所 ④電話番号
⑤FAX番号 ⑥緊急連絡先(携帯電話)⑦メールアドレス ⑧生年月日(西暦)
⑨身長・体重・靴サイズ ⑩学校名 ⑪現在所属チーム(背番号も)⑫ポジション ⑬利き足
⑭サッカー歴・出場大会・選抜歴 ⑮保護者の身長 ⑯志望理由
【締切】
GKセレクション
2016年9月23日(金)必着
フィールドプレーヤーセレクション
2016年9月30日(金)必着
*応募締切後、フィールドプレーヤーの方へは1次セレクションのグループ分けをご連絡いたします。
*GKセレクションにつきましては、特にこちらからご連絡はいたしませんので、当日会場へお越しください。
【応募先(郵送の場合)】
〒063-0052
札幌市西区宮の沢2条3丁目4-1 (株)コンサドーレ『北海道コンサドーレ札幌U-15セレクション係』宛
【お問い合わせ】
(株)コンサドーレ アカデミーグループ
TEL 011-777-5310(担当:北原、浜田)
※月~金 9:00~17:30(祝日は除く)
【保険に関して】
ケガに関して、応急処置は致しますが、傷害保険には加入いたしません。ご心配な方は各自でご加入の上、ご参加ください。
【その他】
①参加者はサッカーのできる服装・すねあて・サッカーシューズ・ドリンクを持参してください。
②サッカーボールはクラブにて用意致します。
③セレクションは雨天決行です(荒天時のセレクション開催の有無は、ホームページにてご確認ください)。
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 『エリートプログラムU-13 日韓交流』参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例