愛媛FC、元日本代表らが参加の『サッカー教室』小学1~4年生 先着150名募集!
2016年09月13日
ジュニアサッカーニュース愛媛FCは、10月2日(日)愛媛FC vs 横浜FC戦前のニンジニアスタジアムで元サッカー日本代表メンバーや芸能人タレントメンバー、愛媛FCのスクールコーチによるサッカー教室を開催。参加者を募集している。詳細は以下のとおり。

(写真●Getty Images)
<Power To Tomorrow サッカー教室>
【開催日】2016年10月2日(日)
19時より明治安田生命J2リーグ第34節 愛媛FC vs 横浜FCの試合を開催
【会場】ニンジニアスタジアム(松山市上野町乙46)
【スケジュール】
・15:15~ 受付開始 ニンジニアスタジアム 第2ゲート
・15:45~ 開会式
・15:50~ サッカー教室開始
⇒準備体操&簡単な運動⇒指導実践⇒ミニゲームなど
・16:30~ 閉会式
・16:35~ 記念写真撮影
・16:40 終了
【応募資格】
・小学校1~4年生 先着150名(サッカー未経験者歓迎)
・当日行われる愛媛FC vs 横浜FC戦のチケットもしくは、2016愛媛FCスマイルパスを所有している方。当日、受付の際に提示をお願いいたします。
【参加費】無料
【応募方法】申込フォームよりお申込みください。
【募集締切】9月20日(火) ※定員 参加総人数150名になり次第締め切り
【参加者】
元サッカー日本代表「福西崇史」、「海堀あゆみ」、芸能人タレントメンバー「JOY」、他豪華メンバーが参加。
教室の全体の運営補助を愛媛FCアカデミー普及部コーチが担当
【その他】
※選手、タレントは個別のサイン、写真撮影等に応じることができません。
※小雨決行
※保護者の方は、グラウンド近くにてサッカー教室の観覧が可能です。参加される小学生1名につき、観覧可能な保護者は1名まで。観覧される際には受付にて当日行われる「愛媛FC vs 横浜FC戦」のチケットをご提示ください。見学エリアは現場スタッフの指示に従ってください。
【服装】運動の出来る服装でお越しください。スパイク着用可能。
※観覧される保護者の方は、ハイヒールなど靴底が尖った靴での入場は出来ませんのでご注意ください。
【持参品】ボール(ご観戦の際スタンド入場時は、袋やネットへの収納が必要)、タオル、水分補給用ドリンク 等
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北














