悲劇を繰り返さないために――。インターハイベスト16の強豪・大阪学院大学高校の選手権予選棄権の真相
2016年11月07日
コラム大阪の強豪、大阪学院大学高校が高校サッカー選手権予選の開会式の参加人数が足りず、棄権扱いとなった。同校は今夏のインターハイの大阪代表校だけに棄権は大きな話題となったが、学院側が緘口令を敷いたため、事の全容は明らかになっていない。悲劇を繰り返さないためにこの問題にどのように向き合うべきか。本日発売の『フットボール批評issue14』から一部抜粋して紹介する。
(文●栗田シメイ)
フットボール批評issue14』より一部転載
なぜ悲劇は起きたのか
一般紙やテレビでも大々的に報道された、大阪学院大学高校サッカー部の選手権予選〝棄権〟問題。同校は今春のインターハイ予選で大阪府大会を制し、全国でもベスト16位の成績を残した強豪校だ。今回の選手権予選でも上位進出が見込まれていただけに、その余波は多岐に渡った。
だが、大阪学院大学高校側からメディアに対して緘口令を敷いていたこともあり、その詳細はなかなか伝わっていないのが現実だろう。ネット上では「大会規定である7名の参加を確認した」との声もあり、実際の開会式当日の様子や、棄権に至るまでの経緯は不透明な部分も多い。なぜ今回の騒動は起きたのか? また、高体連側はどう捉えているのか?
「プレイヤーズ・ファースト」の精神を尊重し、再発防止のために必要なことは何か? サッカー関係者に求められるのは、未来ある高校生の可能性を狭めないためにも、この問題を風化するのではなく、明日は我が身との危機感を持ち、深く胸に刻む姿勢ではないか。関係者の声から問題の全貌を紐解いていく。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】