熱中症対策だけじゃない!! 夏本番までに知っておきたい『強いカラダ』をつくるための食事ポイントとは
2017年06月13日
コラム四季のある日本では夏に近づくに連れ気温は上昇していきます。夏に入ると学校は休みとなり、子どもは外で遊んだり、サッカーなどのスポーツに取り組む時間も増えていくのではないでしょうか。命の危険もある熱中症に対する策はもちろん必要ですが、毎日の気温が30℃を越える暑い夏を乗り越える為には基礎体力をつけなければなりません。今回は、食事の観点から『強いカラダづくり』を管理栄養士の盛岡良行さん解説してもらいました。
(文●盛岡良行 写真●ジュニサカ編集部、Getty images)
砂糖の多い食事をする子は集中力が落ちやすくバテやすい!
体のエネルギー源となり、筋肉の疲労回復や体の成長に欠かせない栄養素が糖質。ですが糖質であれば何でもよいというわけではなく、素早く体内に吸収される糖質は体づくりの上では基本的に好ましくありません。
例えば体の中に素早く吸収される糖質には、お菓子に多く含まれる砂糖があります。素早く吸収される糖質はエネルギーに変わるのが速いですが、急激に血糖値が上がる分、その反動で血糖値が下がるのも速いです。お菓子を食べても腹持ちが悪く、すぐにお腹が空いてしまうのはこの血糖値の低下が関係しています。したがって砂糖から摂取するエネルギーが多い食事の子どもほど、集中力が落ちやすくバテやすいといえます。
また素早く血糖値が上がるということは、血糖値を下げる働きのあるインスリンというホルモンが大量に分泌されることになります。するとインスリンは体脂肪の合成を促進する働きもあるため、肥満になりやすいというデメリットもあります。
ではゆっくり吸収される糖質は何かというと、ごはんやパン、麺類に含まれる「デンプン」です。デンプンはたくさんの糖質が繋がった構造をしている成分ですので、それだけ消化吸収はゆっくりと行われ、長い時間をかけて体のエネルギーに利用されます。まずはしっかりと朝ごはんを食べるようにし、朝から活動的に過ごせるようエネルギー補給をする。この繰り返しが強い体づくりの第一歩です。
シリアルやグラノーラもデンプンがとれる食品の1つです。これらの食品は食べやすくビタミン・ミネラルがとれる点はいいのですが、商品によっては砂糖が多く使われているものもあります。できるだけ甘さが控えめのものを選ぶようにしましょう。
なお、ジュニアアスリートは1日に消費するエネルギー量も多いため、間食(おやつ)をとること自体は悪いことではありません。大切なことは間食(おやつ)でもゆっくり吸収されるデンプンをとることです。おにぎりやサンドイッチなどでエネルギーを補うとよいでしょう。
筋肉はもちろん、酸素を運ぶ血液中のヘモグロビンや病気から体を守る免疫細胞、代謝に関わる酵素など、体の様々な組織の材料となっているのがタンパク質です。タンパク質が不足していたらどれだけ練習しても体力はつきません。また貧血や風邪などにもかかりやすくなるので、食事から良質なたんぱく質をしっかりとる必要があります。
この良質なたんぱく質というのは、肉や魚・卵・大豆・乳製品に多く含まれています。「筋肉をつけるには鶏肉がいい」と雑誌等でいわれることがありますが、たんぱく質を構成しているアミノ酸のバランスはそれぞれ異なりますし、またビタミン・ミネラルの量も異なります。体づくりのためにはどれか1つの食べ物に偏ることなく、バランスよく食事に取り入れることが大切です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- タイ遠征に参加するU-15日本代表のメンバーを発表!久保建英選手らが選出
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 試合を経験する機会が少ない
- 2013ナショナルトレセン 女子U-15 東日本/西日本の開催概要および参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】大分/私立/大分 選手名鑑