「食べると疲れやすくなるって本当!?」めん類に関する気になる5つの質問を解決!!
2017年07月27日
コラム
(写真●Getty Images)
Q1
めん類ばかり食べていると栄養が偏りますか?
めん類だけだとたんぱく質やビタミンが不足して疲れやすい、体重が減るなど夏ばての症状が出てきます。めん類は食べやすい料理ですが必ずたんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品)と野菜を一緒に食べるようにしましょう。
Q2
朝食にそうめんを食べてもよいですか?
はい、大丈夫です。しかし、そうめんだけにならないように夕食の残りの煮物を添えたり納豆を付けてみましょう。
Q3
めん類だと疲れやすくなるって本当ですか?
そうめんだけ、うどんだけでは疲労回復に必用な栄養素が不足して疲れやすくなります。そうめんやうどんだけでお腹をいっぱいにしないように注意が必要です。
Q4
お腹が弱い場合、おすすめの食べ方はありますか?
暑い時は冷えためん類が食べやすいのですがお腹を壊す原因にもなります。お腹の調子が悪い時や疲れている時は温かい麺類(にゅうめん、うどん、そば)を食べることをおすすめします。
Q5
めん類でも野菜が不足しない食べ方はありますか?
野菜だけを別に調理すると手間がかかるのでめんを茹でる時に一緒に野菜も入れて茹でると簡単です。またパスタや焼きそばの場合は一緒に炒めて野菜もたっぷり食べることを心がけましょう。
(写真●Getty Images)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.07.04
-
「2022 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2022.07.01
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 足指が開かないのは疲労のサイン!? 足指のストレッチを動画でチェック/コバさんのスポーツ運動塾
- 試合後、熱中症予防には何のフルーツがオススメ!? 果物の上手な活用法を知る