捻挫防止に効果的? 当たり負けしない身体になるために!自宅でできるメディカルチェック②【動画で学ぶ!KOBA先生のジュニア体幹トレーニング #2】
2017年08月18日
コラム【メディカルチェック④】アウターマッスルのテスト

木場克己先生のアドバイス!
当たり負けしない身体をつくる

体幹トレーニングでも外の筋肉を使うアウターマッスルと中の筋肉を使うインナーマッスルがあります。中のインナーマッスルが弱い選手ほど体にブレが出たり一歩の動き出しが遅くなります。
■トレーニング方法
1.体育座りをする
2.膝に手を置く(※指先で膝の皿に手を置く)
3.肘を伸ばす
4.手を膝の上で約5㎝程度あげる
5.10秒数える。
体幹トレーニングは外の筋肉のアウターマッスルを鍛えることになります。しっかりとお腹の前の筋肉で上半身を支えられるかどうかが重要になってきます。筋力が弱い選手の場合、肘を伸ばした時に足が浮いてしまったり、寝転んでしまいます。そういう子は外のインナーマッスルが弱いです。当たり負けしない身体になるためにもお風呂上りにトレーニングしていくことが大事になってきます!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!














