よく噛まないと疲労が残る!? 練習後は”食物繊維を多く含む”料理がオススメ
2017年11月21日
コラム改善したい食習慣:ごはんをよく噛まずに飲み込でしまう

野菜サラダやきんぴらごぼう、大豆の煮物がおススメ
よく噛んで食べなさい、と注意されるけど時間に追われて早食いだったり、水で流し込むような食べ方をしている子どもが多いようです。
よく噛まないとなぜよくないのでしょうか。それは、消化吸収が悪くなり栄養が体内に取り組みにくくなるからです。せっかくバランスのよい食事を食べたとしても消化吸収されなければ、身体作りや疲労回復につながりません。よく噛む習慣は暑い夏や疲れたときでもスタミナを維持するためにも大切です。
よく噛む習慣をつけるためには「早く食べなさい」とあまりせかさないことです。 片付けや寝る時間を考えるとつい早く食べるように促してしまいますが、練習後や夜遅い食事ほどよく噛んで食べることが大切です。よく噛まないことで消化が悪くなると睡眠を妨げたり翌日に疲労が残ることがあります。
もし料理で工夫するなら、よく噛んで食べる料理を1品添えてみましょう。野菜サラダやきんぴらごぼう、大豆の煮物など食物繊維が多く噛まないと食べられないものがあると早食いが改善されますよ。
【次ページ】【オススメレシピ】たらこ人参とじゃが芋の春巻き
ページ: 1 2
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉














