CBに必要な能力は? 「相手の攻撃を読む力」を磨く方法
2017年12月21日
コラムCBは守備力が求められるポジションです。では「守備力」とは一体どんな能力のことを指すのでしょうか。『マンガでたのしく学ぶ! ジュニアサッカー 世界一わかりやすいポジションの授業』から抜粋して紹介します。
文●西部謙司 写真●Getty Images
『マンガでたのしく学ぶ! ジュニアサッカー 世界一わかりやすいポジションの授業』から一部転載
身体能力はあくまで武器
センターバックにはまず守備力が求められます。相手のドリブルやシュートを防ぐ、ヘディングの競り合いに勝つなどですが、決め手になるのは身体能力です。背が高いほうがヘディングでは有利ですし、足が速ければボールを追っての競走に有利です。体が大きくてパワーがあればフィジカルコンタクトで相手をプレーさせずにボールを奪うこともできるでしょう。
もちろんボールテクニックも重要です。せっかくボールを奪っても、パスミスで相手にわたしてしまえば逆にピンチになってしまいます。ただ、ドリブルやシュートを決めるテクニックはそれほど求められないので、守備力が第一になります。
身体能力の高さはセンターバックにとって武器です。ただ、それも正しく使えなければ意味がありません。「試合を見ることが勉強になる」とよくいわれますが、DFの場合はとくにそうだと思います。
センターバックの選手がプロの試合を見るなら、センターバックだけを見る。そうすると、ボールのないうちに細かくポジションを修正していることがわかります。なぜ、そこにいるのか、最初はよくわからないでしょう。しかし、動いている以上は必ず理由があるはずです。きっといろいろな疑問がわいてくることでしょう。
もし、プロのセンターバックの動きがすべてわかる、説明がつくなら、あなたはセンターバックの才能があると思います。
ポジショニングがすべてではありません。速く走ったり、跳んだり、体をぶつけたりといった能力がセンターバックにとっては決定的です。ただ、それ以前にその能力を正しく使えるほうが重要かもしれません。センターバックが細かくポジションを修正しているのは、相手の攻撃を「読んで」いるからです。次の展開を予測し、起こりうる事態に備えているわけです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP