地域の子どもたちへの投資は「未来への投資」。“ジャイキリ”で脚光を浴びたいわきFC、育成への取り組み
2018年01月11日
コラム「海外のサッカースクールではお金なんて取らない」
メニューを見れば、いわきスポーツクラブが子どもたちに託す希望がはっきりとわかる。4歳と5歳の『クラス1』、6歳と7歳の『クラス2』は体操や駆けっこ、ゲームなど遊び感覚で体を動かしながら、球技の基礎となる球技系コーディネーショントレーニングも消化していく。
8歳と9歳の『クラス3』、10歳と11歳の『クラス4』となると、実際にさまざまな競技を経験するなど競技の指向性を高め、次世代アスリートの基礎を築くメニューが多くなる。子どもたちは誰でも、無限の可能性を秘めている。だからこそ、体を動かすことの楽しさを可能な限り早い段階から、実体験を通して知ることが大切になる。
だからなのか、クラス別では4歳と5歳の『1』が最も人数が多い。加えて全クラスを通して、男の子と女の子の比率はほぼ半々だ。阿部氏はある女の子の母親から、感謝されたエピソードを明かしてくれた。
「娘が幼稚園のなかで変わったと、喜ばれていたんです。走り方を教わって自信になったこともありますし、選手を含めていろいろな大人と関わることで、いい意味で立ち居振る舞いも変わってきていると」
約400人を収容できる屋根付きのスタンドや、隣接するクラブハウス、いわきFCパークの3階にあるレストランでは、無邪気に走り回る子どもたちを母親たちが笑顔で見つめている。「本当にいい絵ですよ」と目を細めるいわきスポーツクラブの大倉智代表取締役は、現状で毎週水曜日の開催をもう1日増やしていくこともすでに視野に入れている。
施設使用料やスポーツ保険料、アンダーアーマーのTシャツなど指定アイテムの購入で年間1万円前後の費用がかかるものの、アカデミーへの月謝はいっさい無料となっている。これはドームの設立者であり、現在は代表取締役CEOを務める安田秀一氏の提案だったと大倉代表取締役は言う。
「海外のサッカースクールではお金なんて取らない、と。未来への投資という視点でできるかどうか、ぜひともやろうとスタートしたのが『ISAA』なんです」
いわきFCフィールドにはサッカーコート1面の他に、フットサルコート2面も整備されている。まだまだ体を動かしたいのか。クラスを終えた子どもたちがフットサルコートへ移動し、持参したボールを追いかけ始める光景もいまでは珍しくなくなった。
投資に対して、いわきスポーツクラブが思い描いているリターンは明白だ。いわき市出身のアスリートが、さまざまなフィールドで活躍する。10年から20年、あるいはもっと先に待つ、日本のスポーツ界の発展への一助尾になればと心を躍らせながら、種をまき、水を与える地道なトライが積み重ねられていく。
【fch連動企画】いわきFCの果てなき夢
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい
- U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】
- 「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは