「褒める」ことから始める言葉かけ。大阪市ジュネッスFCのハーフタイムで見たもの/ジュニサカ取材日記③
2018年12月27日
メンタル/教育取材・写真・文●中澤捺生
まずは褒めること
12月26日(水)、鹿児島ふれあいスポーツランドにて「第42回全日本U-12サッカー選手権大会」の1次ラウンドがスタートしました。
同大会に大阪府の第2代表として出場しているのが大阪市ジュネッスFC(以下、ジュネッス)です。
ジュネッスは今年の8月に開催された「JFAバーモントカップ 第28回全日本U-12フットサル選手権大会」で初の日本一に輝きました。それだけでなく、「ダノンネーションズカップ」ではベスト8、「ワールドチャレンジ」では予選リーグで敗退したもののJクラブの育成組織を相手に互角以上の戦いを演じています。
取材でジュネッスの試合を見る機会が多かったのですが、どの大会でも共通していたのは試合に出場している全員が「自信に満ち溢れたプレーをしていた」ことです。
その理由はどこにあるのか? その答えは、ジュネッスの清水亮監督による言葉のアプローチにありました。
大会1日目の第一試合、ジュネッスは石井FC(徳島県代表)と対戦しましたが、「ピッチに慣れてなくて緊張もあったのか、前半は体が固かったです(清水監督)」と、得点を奪うことができず、前半終了のホイッスルが鳴り響きました。
下を向いて、ベンチに歩いて戻ってくるジュネッスのメンバーに対し清水監督は満面の笑顔でハイタッチをかわし、一人ひとりに前向きな声をかけていました。
そして、ハーフタイムの様子を少し覗き、清水監督の話を聞いていると、あることに気が付きました。それは、選手に言葉を伝えるとき、まず先に「褒め言葉」を入れていたことです。
「〇〇(名前)、前半のプレーはすごい良かったぞ!でも、後半はもう少しDFの裏に抜け出す動きを増やしていこうか!」など、まず選手を褒めてから後半に向けての修正点を具体的に話していました。
そのことについて清水監督に話を聞いてみると「まずは選手を『褒める』こと。これはチームのスタッフ全員が意識していることです。一、厳しいことを話すのであれば、三、褒めてあげる。それは常に心掛けています」と教えてくれました。
ジュニアサッカーの現場では怒鳴り続ける指導者はまだまだたくさんいます。「なんでトラップミスしたんだよ」「なんでシュート外したんだよ」と、前半に起きたミスの理由をハーフタイムのときに問い続け、子どもたちに怒りをぶつけている指導者は少なくありません。指導者の言葉によって明らかに「自信」をなくし、肩を落としたまま後半のピッチに向かう選手の姿をこれまで何人も目にしてきました。
「なんであんなプレーをしたんだ?」とハーフタームに前半のミスを否定することから始めるのではなく、清水監督のように、まずは、子どもたちのプレーを素直に褒める。そして、後半に向けての改善点を話す。そうして伝えられた言葉は子どもたちの心にスッと入っていくのではないでしょうか。
話は戻りますが、ジュネッスは石井FC戦の後半、4ゴールをあげ快勝しました。ハーフタイムに話した清水監督の言葉が選手たちの「自信」に変わったことが、攻守にリズムを生み、結果的に「ゴール」へとつながっていきました。
「試合のときだけではありません。最初に『褒める』ことは練習のときでも意識しています。あとは、言葉の選択、話し方、トーンなどは大事にしています。今、話すべきタイミングなのか、この選手にはどんな声をかけてあげるのがベストなのか、あえて、何も伝えないときもあります。かける言葉は選手の表情を見て変えていっています」(清水監督)
続く、第2戦の柏レイソルU-12(千葉県代表)戦、ジュネッスは1点ビハインドで前半を折り返します。ハーフタイムの話を聞くことはできませんでしたが、清水監督はジュネッスの選手を笑顔で後半へと送りだしていました。後半のピッチに立った選手の表情からは「ゴールを奪ってやるぞ!」という気持ちが伝わってきます。そして、CKから9番・増井那月くんがヘディングで同点弾をあげました。その後、ゴールを奪われ、敗れてしまいましたが、全国大会の舞台でもジュネッスの選手たちの「自信に満ち溢れたプレー」を見ることができました。
選手たちの「自信」の背景にあった清水監督による言葉のアプローチ。「褒める」ことから始める言葉がけは、指導者を問わず、サッカー少年・少女を持つ親御さんにも、是非、意識してほしいです。
今日行われた第3戦でアリーバFC(宮崎県)に3-0で勝利し、首位で1次ラウンド突破を決めたジュネッス。清水監督の言葉によって手にした「自信」を胸に、日本一を目指します。
【特設ページ】JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会【取材日記】
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2019ナショナルトレセンU-12関東」参加メンバー全80名発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2024ナショナルトレセンU-14 中期」参加メンバー発表!