「ジュニア年代に戦術は必要か?」の問いに終止符を。明確にすべき“戦術”の定義
2021年05月17日
戦術/スキル戦術とは一体なんなのでしょうか。この問いにしっかり答えることができる指導者はそう多くはないかもしれません。今回は、たびたび議論になるジュニア年代における戦術の必要性について、5月18日発売予定の『勝利と育成を両立させる新時代のサッカーコーチングマニュアル』から一部抜粋して紹介します。
著●倉本和昌
(写真●佐藤博之)
「何をしようかを考えること」が戦術的行為
もう一つ、日本でたびたび耳にする「小学生年代に戦術は必要か?」という問いについて考察してみましょう。そもそも、戦術とはなんなのでしょうか?この定義が曖昧だからこそ、戦術という言葉に対して拒絶反応を示しているケースがあるのではないでしょうか?
「戦術」について、スペインのコーチングスクールで共有した定義や有名なコ ーチの言葉を紹介します。
●戦術アクションとは、問題解決を連続して行うこと
●攻撃、守備における全てのアクションであり、ボールに関係したプレーで相手を驚かせる、打ち負かす、対抗する、中和することを指す
●試合中に行う相手を上回るための様々なアクション(個人、グループ)のこと
●メソッドや仕組みによって何かを実行するための行為、または何かを獲得するための行為を戦術と呼ぶ
●問題解決行為であり、状況を見て何をするか決断すること
●「戦術とは、ゲームである。どうプレーするか?いつプレーするか?どこでプレーするか?どのようにプレーするか?」(ファン・マヌエル・リージョ[元ヴィッセル神戸監督])
●「サッカーは集団スポーツであり、最も重要なのは戦術である。技術、メンタル、フィジカルは全て戦術を遂行するためにある。サッカーとは競技(スポーツ)であり、遊び(プレー)である。プレーこそ、まさに戦術的インテリジェンスとなる」(フリオ・ガルガンダ[元ポルトガル代表スタッフ])
このように見ると、戦術とは「チームの勝利のために、何を、いつ、どのように、どこでやるか」を、個人・グループ・チームで考えて実行し、共有することだと言えるでしょう。もっとシンプルに言うと、「その状況を見て、何をしようかと考えること」が戦術的行為なのです。
こうした戦術、あるいは戦術的行為を必要ないとするならば、「試合中に何をしようか、考えなくてもいい」ことになってしまいます。これでは、サッカーをやる意味がないと言えるでしょう。刻一刻と変わる状況の中で、何をしようか考えることこそ、サッカーにおいて最も楽しさを感じる一つだと、個人的には考えています。
これもまた、言葉の定義を考えることによって、サッカーの理解が深まる例といえるでしょう。
つづきは『勝利と育成を両立させる新時代のサッカーコーチングマニュアル』からご覧ください。
【商品名】勝利と育成を両立させる新時代のサッカーコーチングマニュアル
【発行】株式会社カンゼン
【発売日】2021/05/18
【書籍紹介】
コーチが学んで行動し続けることでチームははじめて強くなる
コーチの成長=チームの勝利
これまで、スポーツ界では、チームの「勝利」を目指すことと
選手を「育成」することは対比的な言葉として扱われてきました。
チームの勝利を優先しすぎたチームは、選手個々が成長する機会を失い、
育成を優先しすぎたチームは、勝敗から目をそらすことで、
スポーツの本質を見失っている、と言われてきました。
しかし、新しい時代を担うアスリートを育成しなければならない指導者は
チームの勝利という結果を得ながらも、チームの選手全員の「成長」に
目を向けることができなければ、新時代を生き残っていくのはむずかしいでしょう。
そこで“サッカーコーチのコーチ”でセミナー参加者は1500人を超える著者が
自身のスペインやJリーグのサッカークラブでの指導経験や
心理学、脳科学、組織マネジメント理論等をミックスさせた
メソッドをあますことなく公開しました。
サッカーコーチのコーチが綴るサッカーコーチのためのサッカー指導マニュアルです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
-
U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.09.25
-
「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!2025.09.23
-
フットサル日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバー発表!2025.09.22
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsブラジル女子代表)に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 試合1時間~4時間前の朝食は何がいい?「食べ慣れない味」は体調を壊す原因に
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉