サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第19回 父と息子と合宿準備」
2013年08月15日
コラム夜、練習から帰ってきた長男。
「明日から合宿だった。6時半くらいに出る。弁当もいる」
えええ!?
「じゃあ、もう今晩のうちに準備しておきなさい」と父ちゃん。
「朝支度する。5時に起こして。お願い!」
寝てしまいました。
「どうするんだよ。間に合うのか?」
「平気平気」
「平気って……母ちゃんはいいかげんなんだから。オレは、小学校のときから、前の日に時間割をやらないと心配で眠れなかった」
「そんな神経質なの困るよぉ。大丈夫、朝起きてやるって言ってたし」
「じゃ、ちゃんと手伝ってあげてよ」
「アタシは弁当作るだけにするから。小学校のときから、合宿の支度は自分でやってるし。パンツ足りなきゃ、同じの履けばいい」
「なんでそう優しくないんだよ」
「も~、父ちゃんは過保護!」
子どもたちの合宿のたびに、同じやりとりをしてしまう父ちゃん母ちゃん。
翌朝。長男、きっちり5時に起きて、あれやこれや自分で詰め、無事、出かけて行きました。
途中で起きてきた父ちゃんが、「このバスタオル持っていかなくていいのか? 定期忘れるなよ」
まったくもう。父ちゃんみたいな母ちゃんだったら、息子は永遠に自立できませんからね。
ウチの場合は、長男小学校2年、次男1年のときから、サッカーの合宿に行っています。
長男が小学校4年生の時、チームのTのお母さんが、
「T、ぜんぶ自分で支度したから、ぜーったい忘れ物あると思うんだ……ま、なんとかするでしょ」
と言ってたのを聞いて、それから母ちゃんも、支度は彼らに任せるようになりました。
最初のうちは合宿の栞を見ながら一緒に持ち物の準備をして、6年の頃は自分でもできるようになり、中学になってからは、すべて自分で支度できるようになりました。
最初はチェックリストにチェックを入れていたけど、中2の頃には持ち物リストを見なくても用意は完璧。
小さいときからのサッカーで、何が成長してくれてうれしいかって、この、合宿の支度が自分できる、ってこと! これは、けっこう大きいポイントだと思うんですよ。
小中学校では、たった1泊、2泊の林間学校等で、親への懇切丁寧すぎる持ち物説明やら、1週間前からの持ち物、体温チェックななどあって、大げさすぎてずっこけてしまう。
以前、ジュニアチームのコーチと話をしていたときに、合宿の付き添いの保護者のボランティアも大変ですね、と母ちゃんが言ったところ。
「いや、保護者の方がいらっしゃると、子どもは頼ってしまうので、じつは来ていただかないほうがいいんです」ときっぱり言っていたんです。
「たとえは、ふとんを畳むのでも、子どもだけだと指導する人がいないから、ぐじゃぐじゃに畳んで入れてしまうかもしれない。でも、それでも、いいんです。自分たちで、『コレどうしよう?』と考えてやることが大事なんです」って。
母ちゃん、ずーっとこの話が印象に残っていて。
だからね。
自分で持ち物用意して、忘れ物があったらなしですます、工夫する。
それで、ぜんぜんいいんですよ。
忘れ物があったって、死ぬわけじゃないんだからさ。
そういうたくましさが、「危機管理能力」「生きる力」を養うんじゃないのかなぁ、と思うんだけど。
「母ちゃんがものぐさなだけだろっ!?」
父ちゃんのツッコミ、聞こえてますけど、無視しますね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- トラップ&ボールコントロールのまとめ
- サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- J3・レノファ山口がレオーネ山口スポーツクラブとの提携を発表
- J1、J2、J3の全クラブ53種類のくまモンタオルマフラー、5/15発売! 収益は復興支援活動に