片足でバックステップドリブル
2012年11月14日
コラム今回はバックステップドリブルを紹介します。試合の中では、ボールを引きながらずっと後ろに下がる場面はなかなかありませんが、流れの中で足裏で自由にボールを扱うことができれば、プレーの幅は、大きく広がります。例えば、相手を抜くための距離がなかった場合にも、足裏で引いて、相手と距離を取り直すことで、ボールが奪われなくなります。
まずは、タイミングよく足裏を使ってボールを後ろに引きましょう。同時に立ち足も後ろへトントントンといったリズムで下がります。このときに大切なのは、立ち足で体のバランスを保つことです。そうすることで後ろに下がりやすくなります。
利き足ができたらもう片方の足で、慣れてきたら顔を上げて周りも見れるようにしましょう。
■トレーニング方法
・まずは、ゆっくり→スムーズ→スピードと段階を追って徐々に難易度を追及していきます。
・ボールしか見ない子に対して「遠くを見るようにしよう」や「最初はボールを見て、次にボールを見ないでやってみよう」など声をかけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
足の裏をボールにつけ | 立ち足で体のバランスを保ちながら | 後ろにリズム良く下がる |
■今回のポイント
・立ち足で体のバランスを保ちます
・リズム良く後ろへ下がりましょう
・慣れてきたら顔を上げます
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
- フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例