大会情報
2015武蔵野市招待サッカー大会
Warning: A non-numeric value encountered in /home/jrsoccer/jr-soccer.jp/public_html/wp-content/themes/Ume_pc/functions.php on line 217
関東近県の強豪チームが集結した「2015武蔵野市招待サッカー大会」はあざみ野FCが制す!!
12月12日(土)、東京都の武蔵野中央公園にて「2015武蔵野市招待サッカー大会」が開催され、あざみ野FCがファナティコスを2-1で下し、優勝を飾った。
柏レイソル、ファナティコス、三菱養和巣鴨、鹿島アントラーズ、東京ヴェルディ、あざみ野FC、鹿島アントラーズつくば、江南南、浦和レッズ、府ロクの関東近県の10チームに加え、武蔵野市から横河武蔵野FC、武蔵野選抜の5年生以下で構成された計12チームが参加。
グループリーグから接戦が続くなか、GKを含めた全員でパスをつないで攻めるファナティコス(群馬県)、前線からの激しいプレッシングとボールを奪ったあとの鋭い攻撃が持ち味のあざみ野FC(神奈川県)が決勝に勝ち上がった。
異なる特徴を持つ両チームの決勝戦は、前半から攻守の入れ替えが激しい好ゲームとなり、お互いに1点ゴールずつを奪い前半を終える。後半も拮抗した展開が続いたが、PKでの決着がチラついてきた試合終了間際のこと。あざみ野FCが中盤でボール奪い、素早く前線につなぐ。そのボールに抜け出した許田新太くんがGKをかわし放ったシュートは無人のゴールに吸い込まれ、スコアを2-1に。結局それが決勝点となり、あざみ野FCがファナティコスを下し、優勝を果たした。
値千金のゴールを決め、チームを優勝に導いた許田くんは閉会式後に「(優勝できて)とにかくうれしい! 6年生になったら全国大会で優勝したい」と、早くも来年の目標を見据えるコメント残した。(15.12.14) [文・写真●編集部]
試合情報一覧
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 【子ども向けトレーニング集】逆足コントロールを磨くためにヴィセラルトレーニングはどのようなアプローチができるか?