チーム動画紹介第36回「Calcio FC」
2007年11月26日
未分類今回お邪魔したのは東京都23区の中心地、千代田区にあるCalcio FC。ヘッドコーチの林侑平さん(23)にお話を伺いました。
写真右が林さん
「Calcio FC」ってどんなサッカーチーム?
チーム創設5年目。千代田区立富士見小学校のPTAの方々の呼びかけによって、クラブが結成され、メンバーは富士見小学校小学校に通う子供たちで構成されています。
練習は週1回、土曜日に行い、強いチームを作りあげるのではなく、子供たちが楽しくサッカーをすることをモットーにして活動しています。
23歳という若さでチームを指揮しているのですね?
チームがちょうど創設したときに、私の弟が部員としていまして、そのつながりでチームのコーチを任されることになりました。それ以来、チームのモットーを大切に、和気あいあいと子供たちとサッカーを楽しく続けています。
千代田区ならではの悩みとかはありますか?
そうですね。千代田区には、区のサッカー協会(※新宿区サッカー協会や中央区サッカー協会のような)がないんですよ。なぜかと言いますと、ジュニアサッカーチームがないからです。だから、千代田区だけでもチームが増えて、区の協会主催の大会ができるようになって、試合する環境がたくさんできれば嬉しいですね。また、千代田区にチームがないために、他の小学校から入部したいという声がかかることがあります。しかし、現在、チームの部員は50名程度で、それだけでも都心に建てられた小学校のグランドのため、決して広いとは言えず、50名も揃うとグランドいっぱいになってしまいます。ですので、声をかけてくれた子たちにどうしても断らなければならないことが申し訳なく感じますね。
今後の目標はありますか?
今までどおり変わらず、子供たちと楽しくサッカーを続けていくことを考え、みんな笑顔でスポーツができるように指導していきたいです。それを今後も持続していきます。
編集部コメント
アスファルトの校庭でサッカーを親しむ子供たちの姿。東京都内の学校だからこそ、しばしば目の当たりにすることができますね。取材したCalcioFCさんは創部5年目で、そうした環境でも、チームのモットーを大切にして、笑顔がはびこるクラブです。
ヘッドコーチの林さんが『悩み』の部分で千代田区にチームがないことについて挙げたように、
都心でも子供たちが輪になって、楽しくサッカーをしている光景がもっともっと増えるといいですよね。高層ビルやホテルが建ち並ぶところで、若きながらも、真剣に子供たちのことを考えて指導に励むコーチがいるCalcioFCさんでした。
(ジュニサカ編集部)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「子どもは”1つのきっかけ”で劇的に変化する」。滝川第二高校の元監督が説く、選手の育て方
- U-16日本代表、「AFC U-16選手権マレーシア2018」に参加する23名を発表!