チーム動画紹介第36回「Calcio FC」
2007年11月26日
未分類今回お邪魔したのは東京都23区の中心地、千代田区にあるCalcio FC。ヘッドコーチの林侑平さん(23)にお話を伺いました。
写真右が林さん
「Calcio FC」ってどんなサッカーチーム?
チーム創設5年目。千代田区立富士見小学校のPTAの方々の呼びかけによって、クラブが結成され、メンバーは富士見小学校小学校に通う子供たちで構成されています。
練習は週1回、土曜日に行い、強いチームを作りあげるのではなく、子供たちが楽しくサッカーをすることをモットーにして活動しています。
23歳という若さでチームを指揮しているのですね?
チームがちょうど創設したときに、私の弟が部員としていまして、そのつながりでチームのコーチを任されることになりました。それ以来、チームのモットーを大切に、和気あいあいと子供たちとサッカーを楽しく続けています。
千代田区ならではの悩みとかはありますか?
そうですね。千代田区には、区のサッカー協会(※新宿区サッカー協会や中央区サッカー協会のような)がないんですよ。なぜかと言いますと、ジュニアサッカーチームがないからです。だから、千代田区だけでもチームが増えて、区の協会主催の大会ができるようになって、試合する環境がたくさんできれば嬉しいですね。また、千代田区にチームがないために、他の小学校から入部したいという声がかかることがあります。しかし、現在、チームの部員は50名程度で、それだけでも都心に建てられた小学校のグランドのため、決して広いとは言えず、50名も揃うとグランドいっぱいになってしまいます。ですので、声をかけてくれた子たちにどうしても断らなければならないことが申し訳なく感じますね。
今後の目標はありますか?
今までどおり変わらず、子供たちと楽しくサッカーを続けていくことを考え、みんな笑顔でスポーツができるように指導していきたいです。それを今後も持続していきます。
編集部コメント
アスファルトの校庭でサッカーを親しむ子供たちの姿。東京都内の学校だからこそ、しばしば目の当たりにすることができますね。取材したCalcioFCさんは創部5年目で、そうした環境でも、チームのモットーを大切にして、笑顔がはびこるクラブです。
ヘッドコーチの林さんが『悩み』の部分で千代田区にチームがないことについて挙げたように、
都心でも子供たちが輪になって、楽しくサッカーをしている光景がもっともっと増えるといいですよね。高層ビルやホテルが建ち並ぶところで、若きながらも、真剣に子供たちのことを考えて指導に励むコーチがいるCalcioFCさんでした。
(ジュニサカ編集部)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 2019ナショナルトレセンU-14後期の参加メンバー発表!