リフトアップ基礎編
2012年06月27日
コラムボールタッチの感覚を養うのに適した練習方法が「リフティング」でしょう。今回は、そのリフティングでもボールの浮かせ方の基本を紹介します。地面にボールを置き、自分の方へ、しっかりボールを引いてから、ボールと地面の間に足を入れ、すくい上げるようにして浮かせます。ボールの引きが弱いと、すくい上げたときに、ボールが前に飛んでいってしまい浮かんだとしても手前で捉えることが難しくなるので、ボールを自分の方へしっかり引くことを意識しましょう。ボールを浮かすときのポイントは、指の付け根あたりのところでボールをすくうイメージです。また、立ち足も大切です。しっかりと立ち足で体を支えてバランスをとります。遊び感覚を持ってチャレンジしてみましょう。
「リフティング」は地面に落とさずにできればいいですが、難しいと思ったらバウンドしてでもいいので、続けられるようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
| ボールを自分の方へしっかり引き寄せ | 地面とボールの間に足を入れてすくう | ボールを上に浮かす |

■今回のポイント
・自分の方へしっかりボールを引くよう意識する
・体のバランスが崩れないよう立ち足でしっかり体を支えましょう
・力を抜いてリラックスして行いましょう
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと

















