心理学者に聞く! ブーイングが選手のパフォーマンスに与える影響とは?
2016年05月30日
メンタル/教育相手選手を挑発する、試合に敗れた味方選手や監督に怒りをぶつける、審判への抗議など、スタジアムでは様々なブーイングが飛び交う。果たしてブーイングそのものに効果はあるのか。あるとしたらどのような効果なのか。印象論で語られることが多いサポーターの代名詞的な言動について、〝感動を科学する〟研究者の押見大地氏の言葉を『フットボール批評issue11』から一部抜粋して紹介する。
(文●ミカミカンタ 写真●Getty Images)
サッカーではなぜブーイングが起こるのか?
スタジアムには時として大きなブーイングが巻き起こる。
ブーイングの是非はサポーター間で長くくすぶっている問題だ。今回、そのブーイングについて相手チーム選手と自チーム選手に対するものに絞って少しだけ書いてみたい。サポーターが行うブーイングには何かはっきりとした効果があるのだろうか?
まずは早稲田大学スポーツ科学学術院の押見大地助教に会いに行った。押見はこれまで主にスポーツにおける消費者(参加者および観戦者)行動の研究を重ね、中でも観戦者の心理的な部分、感情面に着目した研究を行ってきた。スポーツ観戦者が感動に至る心理プロセスを解き明かそうとする、日本でも数少ない〝感動を科学する〟研究者だ。原田宗彦・押見大地・福原崇之による共著『Jリーグマーケティングの基礎知識』(創文企画 2013年刊)はJリーグを心理学・経済学・経営学といったスポーツ科学の観点から分析した非常に興味深い研究書である。
――先生は感動の専門家ですが、ブーイングについて研究されている専門家というのは日本にいるんでしょうか?
「海外ではスポーツ心理学の分野で論文を発表している方が何人かいるようですが日本では聞いたことがないですね。私が読んだものでは審判に対する影響が一番強いと結論付けているものが多かったです」
――ブーイングはいろんなJクラブのサポーターがやっていますけど、私には浦和レッズの印象が一番強く残っています。以前、浦和のサポーターがフロントだったか選手だったかにブーイングをしている時、ひとりのサポーターが「俺たちはおまえらを応援しているんじゃない、浦和を応援しているんだ!」と叫んだのを聞いたことがあります。私は変に感心したんですが、自分が応援しているクラブだったりチームの人間にブーイングをする心理というのはどう考えればいいのでしょう?
「スポーツ観戦者の概念でポイント・オブ・アタッチメントというのがあります。観客がどこに愛着を持って試合を観ているかといったようなことですね。それは選手だったり監督だったりチーム全体だったりといくつかに分類されているんですが、浦和の場合は平均すると誰か個人ではなく、浦和という地域の名前を冠しているクラブやチーム全体に対してのアタッチメントの値が強いのかもしれません。だとすると浦和の名前を汚すようなプレーや結果がブーイングにつながるということも充分に考えられます。プロ野球の阪神ファンなんかにも同じようなメカニズムが働いているかもしれませんね」
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 本田圭佑考案の4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2024」ファイナルがABEMAにて無料生中継決定!全国から総勢98チームが集結!
- 「ごく普通の選手だった」日本代表のエース大迫勇也が”怪物ストライカー”になるまで
- 子どもがプレーを「自ら決断する」意味。パルメイラスU11監督が語る指導の本質【6・7月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集