DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい

2012年09月04日

コラム

池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回のお悩みはDFを任されるお子さんに関してのご相談です。

◎試合(試合で修正したい悩み)

qicon
(質問者:小学5年生の保護者)

小学5年生の息子がサッカ-をしています。私の仕事の都合で転勤となり、今までクラブチ-ムで活動していましたが、地域のサッカ-少年団で活動することになりました。タイミングよくすぐに地区のトレセンにも選ばれました。息子は足も速いし、体も強いしフィジカルは抜群です。前のチ-ムではオフェンスの選手でしたが、今はずっとディフェンスばかりやっています。それからというもの本人もプレーに迷いがあり、良いプレイができなくなってしまい悩んでいます。親から見てもディフェンスに向いているとは思いません。本人もオフェンスがしたいと言っているみたいですが、叶いません。親としても預けている以上、口出ししたくないので悩んでいます。ただフィジカルだけでDFにしているとしか思えません。そういったときに保護者としてのサポートはどのようにすればいいでしょうか。

qicon
余計な口出しはしない。
「DFをすると後で活きてくる」と話そう

 単刀直入に申しますと、ポジション変更のために親ができるサポートはありません。お子さんのことを本当に考えているのなら、ひと言こう言ってあげてください。

 「DFやればいいよ。勉強になるよ!」

 私なら、そう言います。

 お子さん自身も「オフェンス(のポジション)をしたい」と言っているようですが、子どもと一緒になって「そうだよね。おまえはDFには向かないよね」と言ってしまってはいけません。厳しいようですが、愚の骨頂と表現したいほど大人としては恥ずかしい行いです。余計な口出しはなるべくやめましょう。

 「上でサッカーをやりたいのなら、今ディフェンスをすることは、あとで活きてくるよ」

「いろんなポジションができるほうが、選手としては有利だよ」

 そのような言葉がけをしたいものです。

 守備の選手よりも攻撃の選手のほうが、陽のあたる場所に見えるかもしれません。親としてのそのような気持ちはわからなくはありません。

 でも、本当にその子にオフェンスのポジションが合っているのでしょうか? 「親の欲目」と言いますが、もう一度、冷静に見てあげてください。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク