STEP1 手を使ったバウンドリフティング
2012年09月19日
サッカー練習メニュー今回から、サッカーが初めてのお子さんでもできる簡単なリフティング練習を紹介します。
リフティングはそれ自体がゲームに直結するものではありません。ましてや回数などで、うまい子、うまくない子を決めるものでもないので、あくまでもボールと戯れながら、ボール扱いの向上を目指してください。焦らず、楽しみながらボールと遊んでみましょう!
手で、地面に2回バウンドさせてから利き足でボールを1回蹴りあげます。
蹴りあげる高さは胸あたりを目安にして、インステップでミートする感覚を養いましょう。この動画では、インステップでリフティングを行っていますが、インサイドでもアウトサイドでもどこでもリフティングができるようになるのが理想です。また、ヒザを柔らかくして、腰が曲がらないようにしてください。ヒザを柔らかく、バウンドするボールにあわせてタッチできるようにしましょう。まずは、ボールに慣れることから始め、徐々に慣れてきたら、手で1回、足で1回というような組合せも挑戦してみましょう。
■トレーニング方法
・ただ、自由に「リフティングをしよう」と声をかけても、なかなかうまくできない子は、手にボールを抱えたまま戸惑ってしまう子も多いものです。ですので、2回、地面にバウンドさせてから1回ボールを蹴る、1回、地面にバウンドさせてから2回ボールを蹴るなどの条件をつけるようにすることでやりやすくなるのでたくさんボールにタッチする機会が得られるでしょう。そうすることによって子どもたちは遊びながらボールの感覚をつかんでいきます。
・体がくの字になって、腰が曲がりながらリフティングをしている子がいたら声をかけましょう。不自然に力が入っているので、体を力を抜いた自然体の状態で行わせるように「ヒザを柔らかく使ってごらん」、「体をまっすぐにしてやってみよう」などの声かけや、指導者自らが手本を見せてあげてください。
自然体の姿勢でボールを地面にバウンドさせる | 2回バウンドさせて | リズムに合わせてリフティング |
?
■今回のポイント
・インステップでしっかりミートする感覚を養いましょう
・腰が曲がらないようしましょう
・ボールに慣れることからはじめましょう
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。