応用編①クライフターン
2012年12月19日
コラム今回は簡単に効果が発揮しやすいフェイントのひとつ「クライフターン」を使ってボールフィーリングを養いましょう。ドリブルを行い、180度切り替えしターンをします。そのときに軸足の後ろを通すのが、この「クライフターン」。切り返すときはインサイドや足裏どちらを使ってもかまいません。最初は一方向でクライフターンを行い、慣れてきたら左右の足でクライフターンができるようにしていきましょう。
キックフェイントからクライフターンを行うことで更にリアルなフェイントになります。
■コーチングアドバイス
・ボールの動かし方がわからないかも? という子がいたら、指導者自らが見本でやってみせてください。
・最初はゆっくりでもいいので、子どものボール感覚を養えるように行います。
・慣れてきたら、利き足ではない逆の足でもチャレンジを促しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
ドリブルをして | キックすると見せかけて | 軸足の後ろを通してターン |
?
■今回のポイント
・インサイドや足裏を使って軸足の後ろでボールを通せるようにしましょう
・慣れてきたら左右の足でできるようにしましょう
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 全国47都道府県のトレセンメンバー768名が集結! 参加選手たちは何を感じた?
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?