『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟
2013年01月11日
サッカーエンタメ最前線内田少年が取った行動
中学3年生の内田は、自分の地区外の高校を模索し始めた。ある日、休みを利用して、内田は清水東の練習見学にやってきた。
「本当に普通の中学生で、割としっかりと話せる子という印象でした」
梅田の前に現れたのは、いろんな学校を自分の目で見て、決めようという強い意志を持った一人の少年だった。そして、その少年は、清水東に入学することを決めた。特別枠ではなく、あくまで大勢いる部員の一人として入ってきた内田。時を同じくして、清水東の門戸を叩いた多々良敦斗(現・松本山雅)は、内田の入学当初の印象をこう語る。
「全然知らなかったので、最初は『誰だ?』という感じでした。ただ、ほかにエスパルス出身の奴とかもいたけど、みんながみんな知り合いではなかったので、いろんな所から来るんだなくらいの認識でしたよね。13人くらいしか受からなかったんですが、別に出身がどうこうとは意識してなかったです」
こういったチームの雰囲気もあり、内田がチームに馴染むのに時間はかからなかった。そして、内田の武器である“足の速さ”が、梅田監督の目に留まった。
「あのスピードは武器になると思っていました。それで1年生の夏休みくらいに、Bチームの試合のメンバーが一人怪我をして欠員が出たので、『お前行け』と行かせてたんです。その試合でのコーチ陣の評価が良かったので、Aチームに引き上げました」
多々良とGKの選手と共に1年生ながらAチームでプレーするようになった内田は、その年の全国高校サッカー選手権静岡県予選決勝に、0-1の状況から途中出場した。
「使うパターンとしては後半の残り何分かだなというイメージはありました。スピードもあって裏に抜け出してゴールも狙える選手だし、点が取れそうな雰囲気がある選手でしたから」(梅田)
「当時はひょろくて、棒みたいでしたけど、足が速かった。僕は出ていませんでしたが、同級生だし、本当に応援していました」(多々良)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- キッズ年代から取り入れたい! バランス感覚と判断力を伸ばす効果的トレーニング術【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記②「地元で“全少”初開催! 鹿児島県代表・飛松FCの挑戦!!」
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 指導者たちに聞く!現代の環境の中で求められる指導法とは/座談会企画<後編>