LESSON2 ハーモニー体操<基本編> 軽やかに歩く動き
2013年01月24日
コラム今回は歩く動きを紹介します。誰もがふだん行う「歩く」行動を見つめなおしてみましょう。
◆目的
足裏をやわらかく使って歩くことを軽やかにします。走る動きにもつながるので、「歩く」という何気ない動作を見つめ直して、自分の動き方を確認しましょう。
◆行い方
①足幅を少し広め目に開いて立ち、軽く目を閉じて左右の足がどんな風に床についているかに意識を向けてください。どの部分が床から離れていたり、床を強く押しているのか。左右の違いにも意識を向けます。
②右足を前に、左足を少し後ろにして立ちます。ゆっくりと前にある右足に重さをかけていきます。
③今度はゆっくりと後ろにある左足に重さを移動させます。
④5回ほど行い、足裏、足首、ヒザをやわらかく動かす。
⑤慣れてきたらそのまま歩いてみて、軽やかに歩けているか確認してみましょう。
⑥今度は、逆に左足を前にして右足を後ろで行います。
◆ワンポイントアドバイス
歩く動作ひとつとっても、下半身だけで動かすことができません。足裏から膝、股関節、背骨、首、頭まで一本につながって動かすことで、歩くことが楽になります。シンプルな動きですが、意識を自分の体に向けて動かしましょう。足の動きに慣れてきたら上半身もやわらかくして楽に動かしてみてください。そして、少し軽く、早く歩いてみましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!