サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第1回 サッカー母ちゃんのドタバタ日記再スタート!」
2013年04月11日
コラムいつも『サッカー母ちゃんのドタバタ日記』を読んでくださり、ありがとうございます。
総合サイトの連載(ジュニサカ携帯サイトでの2010年掲載分)の人気コラムでは、まだ中学1年生の長男、小6の次男ですが、実はこの春から長男は高校1年生。そして次男は、中学3年生になりました。
連載を初めてすでに4年以上、長男の中学卒業を機に、ブログもリニューアル・再スタートすることになりました。
これからもどうかよろしくお願いします!
思えば……、この連載を始めた当初、長男は6年生。U12。
あの頃、母ちゃんほんとに熱くなってたなぁ。
春には、選抜に選ばれて、母ちゃんすっかり舞い上がっちゃって。なのに、
全少でも、秋の大会でも入賞できず、中央大会出場はかないませんでした。秋には選抜にも選ばれませんでした。
ガックリする中、今度は進路のことで我が家は大モメ!
長男は絶対チームのジュニアユースに上がりたいと言い張る。
ヘッドコーチのことをめちゃくちゃ信頼してるんです。
そりゃ母ちゃんだって信頼してるけど、でも、チーム、登録してないじゃない。
それに、いつも人数が足りない中で下の学年とチームを作って、なんとかやってきたんじゃない!
だからこそ、中学では、人数がたくさんいる、登録してるチームでやってほしいんだよ……。
なんとか説得して、Jアカデミーのクラブのセレクションを受けたものの、受かるはずもなく。結局、チームのジュニアユースに上がりました。
そして、案の定、メンバー不足に泣かされ続けました。
1人減り、2人減り……。
やっとチームが形になったかと思うと、またメンバーが減ってしまって。
長男は、仲間を求めて中学の部活にも顔を出すように。
サッカー部も人数が足りなかったので、出られるときはそっちの助っ人も始めました。
サッカーって、11人でやるものですよね。
できるだけ恵まれたメンバーの中でプレーさせたい、っていうのは、親の切実な願いだと思うんです。
でも。
「春からはサッカーに生きるから、今は遊ぶ!」とか言って、別れを惜しむように、親友である中学サッカー部の友だちと、毎日のように遊んでいる長男を見て思ってます。
そんな中だったからこそ、長男は成長できた部分があるかもしれないなぁ、って。
そうそう、
長男が小6のとき、母ちゃんは登録してる強いジュニアユースでなければ、サッカーで高校に行くことなんて、できないんだと思ってました。
だから、どっかセレクション受けろってうるさく言ったんですよね。
ぜんぜん違いました。
門戸は、誰にでも開いていたんです。
親は子どもの進路についつい口を出したくなったり、あれこれ悩んでしまうものですが、何よりも子どもの気持ちを尊重すること、子どもの選択を信じてあげることが大事なんだと学びました。
さて、そろそろ、長男も遊びおさめ。髪を短く刈ったら高校サッカー生活が始まります!
こないだ、サッカー部の説明会に行ってきましたが、
「ギャーッ!」と叫びたくなるほど、新一年生の仲間がいました。
そりゃ、仲間が欲しい、仲間が欲しい、ってずーっと言ってたけどサ……。
ん~、こんなにはいらなかったんだけど……。
フレフレッ、長男。がんばれー!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
-
U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.11.05
-
【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025】フットサル日本女子代表メンバー発表!2025.11.04
-
【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!2025.11.03
フットボール最新ニュース
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑦「鹿島が初優勝、体格という武器の裏に隠れた努力」
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12北海道(第2回)開催要項および参加メンバー発表!
- バルサやシティだけじゃない!! 海外チームと互角以上にわたりあった日本人選手たち/ジュニサカMIP














