育成年代の先駆的サッカースクール、 クーバーコーチングが教えるボールマスタリーとは?
2013年06月07日
コラムボールマスタリーのトレーニング方法
ボールマスタリーのトレーニングは、一定のリズムの動きをくり返し反復して行いますので、心拍数をあげるのに適しています。通常、心拍数をあげるには、「ランニング」を思い浮かべるかもしれませんが、ボールを使って行ったほうが、選手は意欲的に取り組むでしょう。
また、ボールをていねいに扱うよう意識することで集中力を高める効果もあります。ただし、練習のしすぎには注意しましょう。必要以上に一定のリズムで同じ動きをくり返しすぎると特定の筋肉や関節にのみ負担がかかり、ケガの原因になる可能性があります。時間にしておよそ10~15分程度、トレーニングも3~5種目くらい行うのが目安です。さらにボールマスタリーのトレーニングは、あまり広いスペースを必要とせず、ボール1個さえあれば行えます。
<応用スキルへの指導ポイント>
はじめから子どもがボールマスタリーの技をうまくできるとは限りません。そのときには、以下のポイントを大切に段階を踏んで指導していきましょう。
point1
スピードを急にあげて行うのではなく、まずはゆっくりとていねいに行う
point2
まずは得意な利き足からはじめ、うまくできたら苦手な足でも行ってみる
point3
左右の足を交互に使ったり、足のさまざまな部分(インサイド、アウトサイド、インステップ、足の裏など)を使った複雑な動きを行う
point4
止まった状態から動いた状態へとつなげる(①その場で止まった状態で行う→②まっすぐ前に進みながら行う→③前後左右自由に動きながら行う)
point5
一定時間内で何回できるか毎回、記録して、前回の記録を超えることを目標に定期的にトライする
point6
仲間との競争(例:○秒間で何回できるか? ○メートル進む間に何回タッチできるか? など)

「クーバー・コーチング」による
ひとりでできるキッズ向け練習メニュー集!
著者:アルフレッド・ガルスティアン チャーリー・クック
発行:株式会社カンゼン
試合で使えるパスやフェイント、正確なファーストタッチを身につける!「世界No.1」と呼ばれる育成メソッド「クーバー・コーチング」から学ぶひとりでできる練習メニュー。サッカー選手に必要なテクニックを学ぶことで子どもたちがみるみるうちに伸びていく! 5つの項目ごとに基本技から複合技まで……個人スキルをアップさせるためのトレーニングを紹介!
※ご購入はジュニサカオンラインショップまで!
<関連リンク>
・クーバー・コーチング・ジャパン
・ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!














