【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
2013年06月24日
大会情報最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!

「第37回全日本少年サッカー大会 三重県大会」が6月23日(日)、鈴鹿スポーツガーデンにて開催。全国大会への切符を目指し、熱戦を繰り広げた。
準決勝は、阿山クラブJrとFCジェンティーレ(以下、ジェンティーレ)が対戦。細かくパスをつなぐ攻撃で前半から得点を重ねたジェンティーレが3-0で決勝へと駒を進めた。もう一つの準決勝は、FC.Avenidasol u12と大山田サッカースポーツ少年団(以下、大山田)が対戦。圧倒的な攻撃力を持つ大山田が5-0で勝利し、ジェンティーレとの決勝戦を決めた。
小雨の中で始まった決勝は、キックオフ直後から主導権をにぎり、積極的にパスを回すジェンティーレの攻撃に対し、大山田はこれまでの試合とはうって変わって防戦に励むことに。前半10分、細かくパスをつなぎながらサイドチェンジを繰り返すジェンティーレは、FW9番・前川世那くんのシュートで先制点を獲得。
後半もジェンティーレペースで試合が始まるが、大山田が次第に地力を表し始め、後半だけで10本ものシュートを放つ猛攻に。後半11分には大山田MF7番・雨宮陸くんが強烈なミドルシュートを放ち、ついに同点に。このまま延長戦かと思われた試合終了間際、大山田MF8番・小山陸くんからのCKを、ニアサイドで待ち構えるFW10番・菊地将平くんがヘディングで競り勝ち、待望の追加点に。この直後に試合終了のホイッスル。苦しい時間が続くも失点を最小限にとどめ、最後は地力をみせた大山田に軍配が上がった。
■大山田サッカースポーツ少年団・小山直樹監督のコメント
この学年は三重県内で負けたことがないので、今大会もプレッシャーを感じながらの参戦となりました。選手たちは準決勝で頑張りすぎたためか、決勝ではなかなか動けませんでした。しかし、関東や関西への強化試合などで作り上げた強いメンタルで、最後まで下を向くことなく、負けたくないという強い気持ちを持てたからこそ、今回の結果に繋がったと思います。今後は、前線からの積極的な守備、攻守の切り替え、フィニッシュの精度向上を課題に、あと1ヶ月練習を重ねます。決勝大会では、チームのこれまでの最高成績であるベスト8を越える成績をおさめたいですね。
(文・写真●家田美央)
■大会フォトギャラリー
(写真●家田美央)
		
		
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												
												東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
						 - 
												
												東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
						 - 
												
												【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
						 - 
												
												U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
						 
フットボール最新ニュース
- 
												
												鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 
大会情報
- 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
						 
お知らせ
人気記事ランキング
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
 - 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
 - “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
 - 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
 - 東北トレセンU-14が開催!
 - 池上コーチの一語一得「欲がないように見える息子を何とかしたい」
 - 【ジュニア セレクション】SCH.FC(神奈川県)
 - 8/20 J1・FC東京vs横浜F・マリノス 20組40名様に観戦チケットプレゼント!
 - 試合に入るための効果的なウォーミングアップとは?「頭や心も練習の準備ができるメニューが理想的」
 - JFAアカデミー、2019年度入校生を募集開始!! 選考試験など概要を発表
 








































