清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】
2013年07月08日
インタビュー
息子にアドバイスを送り続ける父親の存在
小学4年生で初めて全日本少年サッカー大会(全少)に出場した清武が、ピンと背筋を伸ばし、広い視野を確保しつつ、巧みなボールコントロールを見せる姿を、恩師は今も忘れられない。明治北SSCでプレーする今の少年たちにも、その写真をたびたび持ち出しては「弘嗣がどこを見てるか、お前らもよく目に焼きつけておけ」とハッパをかけている。
比類なき才能に恵まれた清武弘嗣。だが、どんな人間でも努力なしに才能を開花させることはできない。人生の厳しさを熟知する父・由光さんは、瞬く間に注目度を高めた息子を戒め、鼓舞しつづけている。
「お前はザック監督だったからA代表に呼んでもらえただけだ。そのことを忘れるな」
「サッカー選手は派遣社員と一緒や。行く先々で上司の信頼を勝ち取らなきゃ、活躍なんてできんぞ」
「お前は『自分には特別なストロングポイントがない』とよく言っている。じゃあ、香川君が何をやってるかよく見てみろ。お前はパスを出したらそのままかもしれないが、彼は常にペナルティエリア付近まで走ってゴールできる位置にいる。そういう違いをしっかり考えながらプレーしろ」
こんなふうに何か気づくたびに、父は息子にアドバイスを送っている。
サッカーに強い意欲をもつ父や兄弟、献身的にサポートしてくれる母、そして熱心に教えてくれる指導者の支えがあったからこそ、清武は現在のようなスケールの大きなプレーヤーに成長できたのである。
僕らがサッカーボーイズだった頃
プロサッカー選手のジュニア時代
香川真司、岡崎慎司、清武弘嗣……
『プロ』になれた選手には、少年時代に共通点があった!
本人と、その家族・指導者・友人に聞いたサッカー人生の“原点”
【著者】元川悦子
【発行】株式会社カンゼン
※ご購入はジュニサカオンラインショップまで!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 2013JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプのメンバーが決定
- 「フットボールについては隅から隅まで知っているよ」。すべてが破格だった『ヨハン・クライフ』という生き方
- 「どうしてシャビは利き足だけでプレーできるのか」。ボールの置き方次第で“世界”が変わる
- サッカーで大切なのは「負けたくない」という気持ちだけ。南米の選手がカラダが強い理由
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- バルサ久保建英君が歩む道 知っておくとタメになる海外サッカー留学のおきて
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12 関東(第2回)開催要項および参加メンバー発表!