熱中症予防の基礎知識~HOW TO 応急処置~
2013年07月09日
コラム熱中症、こんな子は要注意!!
熱中症は、子どもの様子を見ただけでは重症度がわかりません。その上、どの程度の状態をつらいと感じるかにはかなり個人差があるものです。
そのため熱中症では、特に、我慢強い子、弱音を吐かない子、熱中する子などが重症化する傾向があります。「大丈夫そうだから……」と見た目や本人の自己診断で判断するのは非常に危険です。いったん休んだあと、再開して悪化し、最悪、亡くなるケースもありますから、軽く見てはいけません。
具合が悪そうな様子が見られたら、勇気を持ってプレーを止めさせることも、指導者には必要だと思います。
熱中症には大きく3つ(熱射病、熱失神、熱疲労)に分類されます。それぞれの症状と応急処置法を紹介します。
【熱射病】
体温が異常に上昇し、体表面で熱を逃がすことができなくなり、脳の温度が上がり、体温調節中枢に障害が及ぶ症状です。吐き気、めまいなどを示し、意識障害を起こします。進行すると、血液の量を守るために汗もかかなくなります。見た目は変化がないのに体温はどんどん上がっているという非常に危険な状態です。
【熱失神】
顔がまっさおになり、朝礼でふらっとして倒れるのと同じ貧血の症状です。熱で体温が高くなると、熱を下げようとして皮膚の表面に血液が集中し、脳の血液が少なくなるために起こります。
【熱疲労】
意識はちゃんとしているし、しゃべることもできるけれど、頭が痛い、気持ちが悪い、という状態です。多量の汗をかくことで、水分、塩分、糖分の補給が追いつかずに起こります。
⇒熱射病のCARE方法
わけのわからないことを言ったりしていたら、意識障害を起こしている緊急事態です。体を冷しながら、一刻も早く医療機関へ。現場では救急車を待つ間、できる限りしっかりと体を冷す処置をしてください。
⇒熱失神、熱疲労のCARE方法
熱失神、熱疲労ともに水分の補給をし、涼しい場所で横になります。足を高く上げて頭に血液を戻すようにすれば回復します。
迷ったら、あわてず騒がず、救急車を呼ぶようにしましょう。
安松幹展
立教大学コミュニティ福祉学部スポーツウェルネス学科教授。自身もサッカー選手として国体成年2部東京都選抜選手などの経歴を持つ。立教大学サッカー部副部長、日本サッカー協会フィジカルフィットネスプロジェクトメンバー。
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.17
【発行】株式会社カンゼン
◆特集1 プロの『スキル』を身につけろ!
◆特集2 サッカー好きな子どもの「夏対策ガイド」
◆特別付録DVD 日の丸戦士 前園真聖のうまくなるボールコントロール 他
※ご購入はジュニサカオンラインショップまで!
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 指導者の仕事は「選手一人ひとりの成長に最も適した環境を確保してあげること」
- ビルドアップを磨くトレーニングメニュー&オーガナイズ【スモールサイドゲーム】
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?